フリマアプリの教科書

メルカリ、ラクマ、ヤフオクなどフリマアプリの使い方を徹底解説

ラクマでAmazonギフト券を出品することは可能か?

ラクマでAmazonギフト券を出品することは可能なのだろうか?

ラクマでは身の回りの様々なものが出品できるが、中には出品できるのか否かの判断が厳しいものもある。

出品禁止なのに間違って出品してしまうとアカウント停止の恐れもあるので注意が必要だ。

今回はラクマでAmazonギフトコードが出品できるかどうかについて紹介する。

 

ラクマでAmazonギフト券は出品できるのか?

f:id:haruharu5:20170716125029j:plain

結論から先に言うとアマゾンギフト券を含む商品券や図書カードはメルカリでは出品できない。

ラクマの利用規約に少し分かり辛いのだが、下記のような規約がある。

2.出品禁止商品

出品者は次の各号に関係する商品の出品ができないことについて予め了承します。以下に該当する商品を出品した場合は、出品者の故意又は過失に関わらず、本規約違反行為とみなします。

  1. 債券、有価証券、保険等の金融商品

引用:https://www.mercari.com/jp/tos/

 

この債権、有価証券、保険等の金融商品というと株券などを想像してしまうが広義の意味で商品券なども含む。これはフリル運営側にも確認済みだ。

 

でも出品している人を見かけるけど?

確かにラクマで「Amazonギフトコード」などのワードで検索すると出品しているような感じも見受けられる。

しかし、ラクマでAmazonギフト券をはじめとする商品券や図書カードの出品は運営が明確に禁止している。

まずキーワードの段階で自動的に弾かれる。

弾かれないユーザーは「Amazon ギフト 券」などスペースを入れて監視の目をすり抜けている。

 

実は出品してみた

恥ずかしながらかなり昔にAmazonギフト券を出品してはいけないのを知らなくて、普通に出品してしまった。

結果はどうなったかというと、まず出品してから10分もしないうちに取引が成立した。

定価に近い値段で出品していたにも関わらず。

 

購入者からすぐに支払いと連絡が入り、じゃあ今日か明日中に発送しますねという話しになった。

しかし、事務局からの通知があり出品禁止商品に該当するので取引キャンセルの連絡があった。

 

取引が成立して支払いも済んでいたが、運営によって即キャンセルされていたわけだ。

運営側に謝罪のメールを送り、特にこの時はペナルティもなかった。

 

このように意図せず出品しても運営側に見つかるのでオススメしない。

 

どうやって手元のAmazonギフト券を処分すればいいのか?

ここまで説明したようにラクマでAmazonギフト券を出品するのは不可能だ。

僕自身、過去に知らずに出品してしまい15分で出品停止を受けた。何度も出品していたらアカウント停止を受けていたかもしれない。

 

金券の処分は買取サービスを利用するのが1番おすすめだ。ユーザー間のトラブルも起きないし、手数料もかからずに現金化できるのが嬉しい。

おすすめは坂上忍さんがイメージキャラクターでCMをしているバイセルだ。

すぐに現金化できて、業界最大手なので買取価格も最高水準だ。

f:id:haruharu5:20171124114620p:plain

バイセル公式サイトへ

メルカリNOWとは?メルカリNOWの使い方や悪用厳禁なネタも紹介

先日、メルカリ公式から新しいプロダクトの発表があった。

その名もメルカリNOW。

簡単に言うと質屋版メルカリだ。個人的にはこのサービスは日本の市場をまた塗り替えるかもしれないと思っている。

 

今回はメルカリから新しくリリースされたサービス、メルカリNOWについて深く掘り下げて紹介していきたい。

最後に悪用厳禁なメルカリNOWの致命的なバグも紹介している。

メルカリNOWとは?

f:id:haruharu5:20171128134906j:plain

メルカリが新しくリリースした、メルカリ上で買取依頼をできるというサービスだ。

イメージとしてはコメ兵などの質屋がメルカリ内にできたとイメージしてもらえばいいだろう。

これは姉妹アプリのカウルメルカリアッテのように独立したアプリではなく、メルカリ内の一機能という立ち位置だ。

 

メルカリNOWがリリースされた背景には最近、リリースされて話題になったCASHがある。

これはスマホアプリを起動して、商品の写真を取れば査定額が提示されその金額が振り込まれるというもの。

先日、DMMが70億円で買収し話題となった。

サービス運営2カ月弱での大型イグジット、買取アプリ「CASH」運営のバンクをDMM.comが70億円で買収 | TechCrunch Japan

 

ちなみに質屋買取アプリのCASHはリリースから半日でアクセス殺到のためクローズしたという異例の記録も残している。

 

こうした背景もあってフリマアプリ業界最大手のメルカリも触手を伸ばした格好だろうか。

 

メルカリNOWで出来ること

ここでさくっとメルカリNOWで出来ることを紹介しよう。

ごちゃごちゃした機能は一切ない。

f:id:haruharu5:20171128141619p:plain

非常にシンプルで、メルカリアプリを起動して商品を撮影。

その場ですぐに査定額が表示されるので、査定額に納得できればそのままお金が振り込まれるという仕組みだ。

厳密に言うとメルカリアカウントに売上金がチャージされるような感じで計上される。

 

なお、商品は2週間以内に発送する必要があるが配送員が自宅に引き取りに来てくれるので送料も無料だ。

 

メルカリNOWの使い方

それではさっそくメルカリNOWの使い方を見ていこう。

まず、アプリ上部にある「メルカリNOW」の部分をタッチする。

f:id:haruharu5:20171128141743p:plain

次に「アイテムをお金に変える」をタップしよう。

f:id:haruharu5:20171128141748p:plain

次にその商品の情報を選択する。

リリース直後の11月時点では買取対象品目はファッション/ブランド品のみになる。

f:id:haruharu5:20171128141754p:plain

 

次にガイドに従い手元にある商品の撮影を行う。

ここら辺もメルカリで商品を出品する際の方法と一緒だ。

f:id:haruharu5:20171128141802p:plain

 

商品撮影を行いアップロードすると査定金額が表示される。

その金額で問題なければ「お金に変える」をタップする。

f:id:haruharu5:20171128141812p:plain

この瞬間にメルカリアカウントに査定金額がチャージされる。

管理ページの売上金メニューから確認しよう。

f:id:haruharu5:20171128141820p:plain

もし、現金として手に入れたいのであればメルカリの出品と同じ流れで銀行振込を選択する。

 

次に現金化した商品はメルカリ側に送付いsないといけない。

メルカリNOWのホーム画面へ戻り、集荷依頼待ちのアイテムを確認しよう。

f:id:haruharu5:20171128141833p:plain

画面には「集荷を依頼する」というボタンが確認できるはずだ。

 

アイテムを現金化してから2週間以内に集荷依頼をする必要がある。

集荷は配送スタッフが自宅まで取りに来てくれるので、配送料は一切かからない。

 

 

メルカリNOW Q&A

ここではメルカリNOWに関するQ&Aをまとめていく。

 

メルカリNOWが使えない

メルカリNOWをさっそく使ってみたいけど、アプリ画面にメルカリNOWのメニューが見当たらないという人もいるだろう。

その原因はメルカリアプリのアップデートがされていないことだ。

最新版のメルカリアプリにアップデートすればメニュー上部に「メルカリNOW」の文言を見つけることができる。

 

メルカリNOWの査定対象商品は?

先ほども軽く触れたが、リリースしたばかりのアプリなので現在はファッション/ブランド品の買取しか行なっていない。

買取品目が増えた場合にはまた追って追記する。

 

メルカリNOWの手数料はいくら?

本体のメルカリでは出品した商品が売れた時に売上金に対して10%の手数料が発生する。

しかし、メルカリNOWには査定の依頼、査定が成立しても手数料は一切発生しない。

その後に商品を送る際も手数料は0円だ。

 

メルカリNOWで買取がされない

メルカリNOWで買取依頼をしても弾かれる場合がある。

そういった場合は、メルカリNOWの買取金額上限に達した場合だ。

なお、この金額は1000万円に設定されており、毎日10時にリセットされる。

メルカリNOWの査定画面には、本日いくらまで買取可能という数字が表示されているのでこちらで確認をしよう。

もし、査定依頼をして弾かれた場合は翌日の10時以降に再度買取依頼をしてみよう。

 

メルカリNOWの査定金額が予想より低い

過去の出品データなどから査定金額は算定されているようだが、メルカリNOWの査定金額上限は2万円だ。

どんなに高価な品物でも上限が2万円なのでそれ以上の価値がある商品は個人で出品するなどした方がいいだろう。

 

買い取った商品はどうなるの?

メルカリNOWで買い取られた商品はメルカリ公式がメルカリ内のストアで再販することになる。

 

カメラロールに保存された写真が使えない

メルカリNOWで査定の際に使えるのはその瞬間に撮影した写真だけだ。

過去の撮影したカメラロールに保存された写真はメルカリNOWでは利用できない仕様になっている。

 

【悪用厳禁!】メルカリNOWのバグ

最後にメルカリNOWで確認されたバグを報告する。

絶対に真似してダメな案件なので、あくまでネタとして読んでほしい。

 

これはCASHでも確認されたバグだが、実は買取の際に送る画像をCASHやメルカリは判別していない。

 

この商品を自動で認識して、いくらの値段というような高度な技術はまだ実装されてないようだ。

 

 

つまり、写真は全然関係なく入力した情報(ブランド、商品状態)だけで買取金額を算定しているだけだ。これはまずい…

 

f:id:haruharu5:20171129164859j:plain

実際に、自宅にあるガムテープを撮影して商品カテゴリーはポーター(バックのブランド)に設定した。

 

いくらになると思う?

f:id:haruharu5:20171129164903j:plain

結果は3300円と査定された。

もちろん、虚偽の申告なのでそのまま商品を送ればアカウント停止は必至だ。

絶対に真似しないように。

ラクマでGoogleプレイギフトカードは出品することができるのか?

ラクマでGoogleプレイギフトカードを出品することはできるのだろうか?

Googleplayギフトカードとは、Android携帯などで利用できるプリベイドカードだ。

これがあればアプリの課金や買い物ができるいわば現金のようなものだ。

 

ラクマでこうしたGoogleプレイギフトカードのような商品を出品していいのだろうか?今回はその点について触れていく。

 

ラクマでGoogleプレイギフトカードは出品することができるのか?

f:id:haruharu5:20170727161558p:plain

結論から先に言う。ラクマでGoogleプレイギフトカードを出品することはできない。

もしかすると、過去にラクマでGoogleプレイギフトカードの出品を見かけたことがある人もいるかもしれない。

 

しかし、ラクマでグーグルプレイギフトカードの出品はできないのだ。

なぜならラクマの公式サイトでGoogleプレイギフトカードを含むオンラインギフト券の出品禁止が明言されているからだ。

<オンラインでの商品等の対価の支払いに利用可能なバリュー又はこれに準じるもの>
・電子ギフト券
・交通系電子マネー
・プリペイド式クレジットカード

引用:フリルのルール - ファッションフリマアプリ フリル FRIL

仮に運営の忠告を無視してルールに則らず出品すると手痛いペナルティを受けてしまうことになるので注意しよう。 

ラクマでGoogleプレイギフトカードを出品するからくり

ラクマを利用したことがあるユーザーはこう思うかもしれない。

「いや、ラクマでGoogleプレイギフトカードを出品している人を見かけたことがある」と。

規約ではっきり禁止されているが、システムの穴を狙って出品する人が後を絶たない。

ラクマの運営側もこうした出品には目を光らせているがイタチごっこというのが現状だ。

他で出品されたのを見たので自分も大丈夫だろうとタカを括っていると、当然削除の対象になる。

削除だけなら、問題ないが場合によってはペナルティの対象となる。つまりアカウント停止のリスクがあるということだ。

ラクマの運営側はどのようにして、Googleプレイギフトカードのような出品を取り締まっているかというと、「自動検出」と「目視」でチェックを行なっている。

例えば「商品券」「図書カード」「Googleプレイギフトカード」など予め運営側が設定したキーワードに基づく出品を自動で弾くというものだ。

 

しかし、この自動検出も精度には限界があるので、このシステムの穴をついた輩が必ず現れる。

例えば「図書 カード」のように文字の間にスペースを織りまぜることによって自動検出を逃れるという方法だ。

Googleプレイギフトカードであれば「Google プレイギフトカード」のような感じだ。

 

ラクマでGoogleプレイギフトカードを出品すると見つかる

しかし、こうした運営の盲点を付くような行為は非常に危険が伴う。

たとえ運営の自動検出を見破れたとしても他ユーザーが通報機能を利用すれば、目視ですぐにバレるからだ。

ここで一例を紹介しよう。 

Googleプレイギフトカードを運良く出品し、運営にバレずに購入されたとする。

出品して、すぐに購入され当日中に配送するという最速のケースだ。

 

しかし、このような最速のケースでも商品が無事に届いて受け取り評価をしてもらって、振込申請をするには早くても3〜5日はかかる。

この間の期間に運営にバレるだろう。

 

当然、売上金も運営側に凍結される可能性もあるので、ラクマでこれらの金券類を出品するのは非常にリスキーだ。

 

結論:ラクマでGoogleプレイギフトカードを出品するのはNG

f:id:haruharu5:20170503091139j:plain

ラクマでGoogleプレイギフトカードを出品するのは、手続きとしては簡単だ。

しかし、先ほどから言っているようにペナルティを食らう確率が高い。というか100%受けるといっても過言ではない。

そこで手元のGoogleプレイギフトカードを安全に現金化する方法を検討する必要がある。

 

どうやって手元のGoogleプレイギフトカードを処分すればいいのか?

ラクマでGoogleプレイギフトカードなどの商品券を出品するのは非常にリスキーだ。

場合によってはペナルティを受け出品停止、アカウント停止になるので注意してほしい。

 

僕自身、過去に知らずに出品してしまい15分で出品停止を受けた。何度も出品していたらアカウント停止を受けていたかもしれない。

 

金券の処分は買取サービスを利用するのが1番おすすめだ。ユーザー間のトラブルも起きないし、手数料もかからずに現金化できるのが嬉しい。

おすすめは坂上忍さんがイメージキャラクターでCMをしているバイセルだ。

すぐに現金化できて、業界最大手なので買取価格も最高水準だ。

f:id:haruharu5:20171124114620p:plain

バイセル公式サイトへ

ラクマでLINEギフトカードは出品できるのか?

ラクマでLINEギフトカードは出品できるのだろうか?

ラクマはほぼどんな商品でも取引ができるメルカリに次ぐフリマアプリだ。運営はあの楽天。

 

どんな商品でも個人が手軽に出品し、手軽に購入できるというコンセプトで爆発的にユーザーを増やしている。

しかし、どんな商品でも出品していいわけではなく一定のルールがフリルにも存在する。

その最たるものがLINEギフトカードのような商品券のような性質を持つ商品だ。

 

今回はラクマでLINEギフトカードが出品できるのかどうか?について掘り下げて紹介していく。

 

ラクマでLINEギフトカードは出品できるのか?

f:id:haruharu5:20170728011531p:plain

結論から先に言うと、ラクマでLINEギフトカードを出品することはできない。

もしかすると、LINEギフトカードが出品されているところを見たことがある人もいるかもしれない。

 

しかし、ラクマでLINEギフトカードの出品はできないのだ。

なぜならラクマの公式サイトでLINEギフトカードを含むオンラインギフト券の出品禁止が明言されているからだ。

<オンラインでの商品等の対価の支払いに利用可能なバリュー又はこれに準じるもの>
・電子ギフト券
・交通系電子マネー
・プリペイド式クレジットカード

引用:フリルのルール - ファッションフリマアプリ フリル FRIL

仮に運営の忠告を無視してルールに則らず出品すると手痛いペナルティを受けてしまうことになるので注意しよう。 

ラクマでLINEギフトカード出品されていたけど?

ラクマを利用したことがあるユーザーはこう疑問に思うかもしれない。

「ラクマでLINEギフトカードを出品している人を見かけたことがあるけど?」

 

過去にOKだったものも、厳密に言うとグレーで出品が放置されていたにすぎない。

特に最近は現金出品問題などが表面化し、換金性の高い商品の出品は厳しくなったので注意が必要だ。

 

仮にこうした金券類の類を出品してしまうと、出品削除の対象になる。

出品削除は目視と自動検出のシステムで対応しているようだ。

例えば「LINEギフトカード」「図書カード」など予め設定されているキーワードを自動で検出し弾くというもの。

 

しかし、このシステムも盲点があり例えば「LINE ギフトカード」など文字間にスペースを差し込めば検出されずに出品される。

 

ラクマでLINEギフトカードを出品すると見つかる

しかし、こうした運営の盲点を狙って出品する行為は非常に危険だ。

自動検出以外にも運営側の目視による確認、ユーザーからの通報などバレる確率は非常に高い。というか、必ずバレる。

仮にバレずに取引が成立したと仮定しよう。出品即、購入といったケースだ。

しかし、この場合でも商品を発送→商品が無事に届く→受け取り評価をする→振込申請、という流れでも1~2週間位はかかるだろう。

この位の期間があれば余裕でバレる。

 

最悪なケースは振込申請をして受け取る前に運営側に発見され、売上金没収&アカウント停止というケースだ。目も当てられない。

 

実は昔にこういった商品券に関する出品ルールを知らずに出品したことがあった。

振り返ると反省しきりなのだが、出品してすぐに売れたが取引がキャンセルされてしまった。

その間、およそ30分。

取引成立後であったが、そのまま発送しなくて良かったと本当に思う。

 

結論:ラクマでのLINEギフトカードは出品してはいけない

f:id:haruharu5:20170503091139j:plain

LINEギフトカードなど、現金とほぼ同じような価値を持つ商品は価格が下振れすることなく売りやすい。現金とほぼ同価値を持つものだからね。

 

しかし、ラクマのルールはルールで守るべきだ。

ラクマがLINEギフトカードの出品を禁止しているのにもちゃんとした理由がある。

 

どうやって手元のLINEギフトカードを処分すればいいのか?

ラクマでLINEギフトカードなどの商品券を出品するのは非常にリスキーだ。

場合によってはペナルティを受け出品停止、アカウント停止になるので注意してほしい。

僕自身、過去に知らずに出品してしまい15分で出品停止を受けた。何度も出品していたらアカウント停止を受けていたかもしれない。

 

金券の処分は買取サービスを利用するのが1番おすすめだ。ユーザー間のトラブルも起きないし、手数料もかからずに現金化できるのが嬉しい。

おすすめは坂上忍さんがイメージキャラクターでCMをしているバイセルだ。

すぐに現金化できて、業界最大手なので買取価格も最高水準だ。

f:id:haruharu5:20171124114620p:plain

バイセル公式サイトへ

アイコスやプルームテックが増税対象に?加熱式(電子)タバコの増税検討が現実味を帯びてくる

アイコスやプルームテックが増税されるかもしれない。

いや、かもしれないではなく、ほぼ確定の事案になりそうだ。

 

当然、加熱式たばこ、いわゆる電子タバコに課税されれば毎月のタバコにかける負担が増えることになる。

今回は政府が本格的に検討入りを始めている加熱式(電子)タバコの増税について情報をまとめたい。

紙タバコと電子タバコの課税率と増税

f:id:haruharu5:20171030121407j:plain

まず、現在の紙タバコと電子タバコの課税率についてまとめてみる。

電子タバコは最近一気に普及が進んだが、こちらも少額ながら実は課税されている。

 

現在、電子タバコの課税率は7.5%だ。

一方、紙巻タバコの課税率は55.7%

 

圧倒的に紙巻タバコの方が税金も高い。

 

しかし、この低税率な電子タバコにも増税案が検討されている。

ちなみにその税率は、

7.5%→41.8%

 

電子タバコの増税の振れ幅が大きすぎて、これには本当に驚かされる。

 

電子タバコ本体にかかるのは消費税のみ

一方で電子タバコ本体にかかるのは消費税のみなので、電子タバコが増税されたからと言って、本体価格まで上がることはない。

増税対象となるのは、あくまで葉っぱの部分だ。

f:id:haruharu5:20171123004628j:plain

 

JT側と政府側の意見が対立している?

電子タバコの販売元であるJTと政府側の意見が対立しているようだが、これから先どうなるのだろうか。

「急激に大幅に増税ということになると、お客様に大変なご迷惑をかける。断固反対してまいりましたし、これからも反対」(JT 小泉光臣 社長)

 引用:「加熱式たばこ」増税検討、「タチの悪い課税」の声も(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

 

JT側としては消費者の感覚に近いような印象を受けるし、政府側が急激に増税することに対して反対の意見を表明しているようだ。

 

まとめ

ここで紹介した電子タバコの増税案は2017年度末にまとめられる税制改正大綱に盛り込むことを検討しているようだ。

最初に大きな税金を提示して、減額した税率で落とし所を決めるというのは昔から政府が税金を新たに導入する時に使われていた手法。

 

今回も41.8%ではなく、もう少し下げた税率で落ち着くのではないかと思っている。

これにより消費者側は、41.8%じゃなくてよかったと安堵するが増税されたことには変わりない。

 

煙も少なく、財布にも優しい電子タバコであったが、電子タバコ増税の波は不可避かもしれない。

 

メルカリで行われていた違法高利貸しでついに逮捕者が出る

先ほど各新聞社から気になるニュースが配信された。

フリマアプリのメルカリで違法な高金利が行われていたとのことだ。

そして、そのことが原因で逮捕者が出たとのこと。

今回は、こちらのニュース記事について紹介したいと思う。

 

メルカリでまさかの高利貸しが行われていた

f:id:haruharu5:20170524180824j:plain

最初、このニュースを見た時とても驚いた。

過去に現金がそのまま出品されたり、妊娠米(妊婦が安産祈願をした普通のお米)など、とんでもない商品が出品されていた。

 

現金はさすがにアウトだったが、逮捕者が出るまではなかった。

しかし、今回高利貸しという法律で制限されていることがメルカリ内で行われていたようだ。

 

事件の一連の流れ

以下、ニュース元の概要を引用する。

インターネットを通じたフリーマーケット(フリマ)アプリ「メルカリ」で商品取引に見せかけ、違法な高金利で現金を貸し付けたなどとして、京都府警は16日、奈良県安堵町の無職、林田アリサ(40)、広島県呉市の自営業、田中英樹(57)両容疑者を出資法違反の疑いで逮捕した。現金を示す「銀貨」などの隠語で出品し、購入者に現金を送る手口で、法定金利を3~8倍上回る利息を得ていた。フリマアプリを利用した出資法違反の摘発は全国初という。

 

 逮捕容疑は、林田容疑者は昨年11月~今年4月、メルカリを通じて3人に約32万円を貸し付け、約8万円の利息を受領。田中容疑者は同様に昨年9月~今年5月に3人に対して計44万円を貸し付け、利息約6万円を受け取ったとされる。2人とも容疑を認めているという。

 京都府警によると、2人は出品時に「銀貨4」など現金を示す隠語を使い、購入者に商品が現金であることを知らせていた。商品の写真は猫の画像などを掲載。取引の際にはクレジットカードや携帯電話料金に合算して支払う「キャリア決済」などが使われていたという。

 

引用:違法高金利:メルカリ利用の2人逮捕 京都府警 - 毎日新聞

 

記事にもあるように、フリマアプリを介した出資制限法違反は初めて。

というか、これは明らかにアウトでリアルウシジマくんのような行為だ。

 

運営と違反者のいたちごっこ

さすがに逮捕者は洒落にならないが、過去からずっとこうした違反者と運営側のいたちごっこは続いている。

ネットではメルカリ側の運営努力が足りないなどの意見もあるが、僕はシステムの穴をついて違反を続けるユーザー側に問題があると思う。

 

違反者は運営側にバレないように、隠語を使ってやり取りをしていたということだから、かなり性質が悪い。

 

メルカリの出品禁止商品の確認を

今回、紹介したケースは明らかに違法、そして故意だがメルカリを利用していると知らずに出品禁止商品を出品してしまっていたというケースがある。

 

僕も過去に知らずに商品券を出品してしまい、運営側から注意を受けたことがある。

それ以外にも、

など、一見出品しても問題なさそうな商品もあるので注意しよう。

詳しくはこちらの記事でまとめているので、メルカリで出品もするユーザーはチェックしてみてほしい。

メルカリで出品を禁止されている商品総まとめ。知らずに出品するとアカウント停止の危険も? - フリマアプリの教科書

メルカリのいいね禁止ってなに?いいね禁止の理由と購入者が注意すべきこと

メルカリで商品を検索していると、時々出品情報にいいね禁止!と記載があるのを見かける。

初めてこのいいね禁止というものを知った時によく分からなかった。

僕自身、メルカリでは購入も出品もしているがいいね禁止という文言を添えて出品したことはない。

しかし、実際にはいいね禁止を記載する出品者は割と多い。

今回は、このメルカリのいいね禁止についてその理由や購入者が注意すべきことについて紹介していく。

メルカリ出品者がいいね禁止をする理由

f:id:haruharu5:20171112185042j:plain

あまり理解できないがメルカリ出品者の中にはいいね禁止を記載する人がいる。

その理由は主に以下のような理由からだ。

  1. 購入意思のないユーザーからのいいねがウザイ
  2. いいねのプッシュ通知がウザい
  3. 大量の出品をしていて、大量のいいね通知がつくと重要な情報を逃してしまう
  4. 監視のいいねを警戒している

1番、理由として多いのが単にいいねのプッシュ通知がウザいだけだろう。

こんなのは簡単でメルカリの設定からいいねのプッシュ通知をオフにすることができる。

 

方法はいたって簡単。

メルカリアプリを起動し、メニューから設定→お知らせ設定を選択し、いいね!をオフにするだけだ。

なお、この方法でコメントなどもオフにできる。

さすがに取引関連の通知もオフにしてしまうとまずいので、こちらはオンにしておこう。

 

あと、珍しいところでは監視のいいねを警戒していることもある。

メルカリで出品禁止商品を出品するといいね!が付くことがある。

 

これは本当にいいね!と言っているわけではなくて運営側に通報する際に、すぐ確認できるようにするためだ。

 

いいねを付けると、その商品情報を素早く確認することができるためだ。

 

1番はメルカリで出品が禁止されている商品は出品しないのがベストなのだが...

こちらのメルカリの出品禁止商品をまとめているので、出品者の人はチェックしておこう。

メルカリで出品を禁止されている商品総まとめ。知らずに出品するとアカウント停止の危険も? - フリマアプリの教科書

 

メルカリユーザーはいいね禁止をどう思っている?

いいね禁止を他のメルカリユーザーはどう思っているのだろうか?

メルカリで質問を投稿することができるメルカリボックスで面白い投稿があったので抜粋する。

 

メルカリボックスに投稿された質問

いいね禁止について

よく通知がうるさいので、いいね禁止です!というような出品をみかけるのですが、こちらは購入を少しでも検討しているためにいいねを押しています。

いいね禁止と書かれていたら、押すのも気が引けてしまうのですが、皆さんはどうおもっていますか?

 

皆んなの反応

気になる場合でもたしかに押しにくいですね、いいねがついてもなかなか購入してもらえなかったりしたらそれもどうしたものかなと出品者としては思うし、いいねの通知でコメントが埋もれて返事をし忘れてしまう事もあるとは思うのですが、私的にはいいねされると嬉しいので、いいね禁止はない方がいいです。

ちなみに上記回答が、ベストアンサーに選ばれている。

僕も回答者の人と同じようにいいねされると嬉しいし、メリットの方が多い。

 

そもそも商品情報やプロフィール欄にいいね禁止と記載すると購入者の反応はすこぶる悪いようだ。

いいね禁止ならば売る気ないと私は判断しますよ!
色んな方々いますよね
他を探したほうが良いとおもいますよ!

 

いい気分はしませんよね…私も何となく気がひけてしまうので、そういう方とのお取引は避けさせて頂きますね(^^;;

 

押すのも気が引けて、購入する気も引いちゃいます(^^;

 

引用:https://www.mercari.com/jp/box/q12e3851651beaa62/

 

だいたい、いいね禁止とうたっている人はなぜか上から目線の人が多い。

私はあなたに売ってあげてるのよ、みたいな感じの人だ。

 

上記、回答にあるようにこういった人との取引はどうも気が引けてしまう。

 

他にも複数の回答が付いていたが、いいね禁止に賛同するユーザーはこのスレッドでは見当たらなかった。

 

まとめ

もし、あなたがいいね禁止をしている出品者であれば、そういった行為は辞めた方がいいだろう。

不要な不信感を招いてしまうし設定でいいねの通知は簡単にオフにできる。

 

また、購入者の方で商品を検索している時にいいね禁止を見かけた場合は極力そのユーザーとの取引は避けた方がいい。

 

経験上、こういったユーザーは買わせてあげてるというスタンスなので取引も全体的に高圧的な態度でストレスが溜まることが多い。

 

その人が世界に1つしかない一点物の商品を扱っているというなら話しは別だが、そんなことはないだろう。代わりの出品者ならいくらでもいる。

ラクマの取引メッセージで使えるシーン別メッセージテンプレまとめ

ラクマでは出品者と購入者が取引メッセージを通じてやり取りをすることができる。

 

アプリの設計上、発送から到着までメッセージなしでもいけないこともないが、礼儀として、マナーとして取引メッセージは送信した方が絶対にいい。

これはユーザー評価にも関わってくるからだ。

 

ユーザー評価が高ければ、出品者は落札されやすくなるし、購入者も信用の出来る購入者ということで値下げ対応の反応も変わってくる。

 

しかし、ラクマ初心者にとってはどういった取引メッセージを送信すればいいのか分からない人も多いだろう。

 

そこで出品者側・購入者側双方で使えるラクマの取引メッセージのテンプレ集をシーン別に用意したので参考にしてほしい。

ラクマの取引メッセージで使えるテンプレまとめ

f:id:haruharu5:20170503180959j:plain

ラクマの出品者側の取引メッセージテンプレート

ラクマの値下げ交渉に対するコメント(OK)

はじめまして。ご質問ありがとうございます。

▲円までならお値下げ可能です。ご検討の程、よろしくお願いします。

 

ラクマの値下げ交渉に対するコメント(NG)

はじめまして。ご質問ありがとうございます。

申し訳ございませんが、こちらの商品の値下げは出来兼ねますのでご了承ください。

 

ラクマで商品が購入された場合(支払い済み)

この度はご購入ありがとうございます。準備が出来次第、発送いたしますので今しばらくお待ちくださいませ。

 

ラクマで商品が購入された場合(未支払い)

この度はご購入ありがとうございます。入金確認後、準備が出来次第、発送いたしますので今しばらくお待ちくださいませ。

 

ラクマで商品の発送完了した場合

お世話になります。本日、商品を▲(配送会社)にて発送しました。

追跡番号は▲となります。お手数ですが商品が到着しましたら、受け取り評価をお願いします。

 

ラクマの購入者側の取引メッセージテンプレート

ラクマで値下げ交渉をする場合

はじめまして。こちらの商品の購入を検討しているのですが、▲円まで値下げは可能でしょうか?

当方、▲県住みとなります。ご検討よろしくお願いします。

 

ポイントは住んでいる場所を明示することだ。

これにより、配送料が変わってくる場合もあるので出品者の判断材料にもなる。

 

ラクマで購入後の取引メッセージ(購入者→出品者)

商品を購入しました▲と申します。短い間ではございますが、お取引終了までよろしくお願いします。

 

ラクマで商品の発送通知が出品者より送られてきた場合

発送のご連絡ありがとうございます。商品を受け取り次第、受け取り評価をいたします。

 

ラクマで受け取り評価をする場合

本日、商品を受け取りました。この度は丁寧に対応して下さり、ありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いします。

 

まとめ

以上が出品、購入時に使える取引メッセージとなる。

ポイントはお互いに目に見えない相手だからこそ相手に対して敬意を払うことだ。

 

丁寧な対応を心がければ良い評価が付く。

もし、何かミスがあって悪い評価が付きそうでも回避できる可能性もある。

 

過去にこちらの不手際でミスをしたのが誠心誠意、丁寧な対応を心がけると悪い評価を回避することができた。

 

これだけのために丁寧な対応を心がけるというわけではないが、気持ちよく取引するためには相手を尊重したメッセージがとても大切だ。

 

なぜならラクマでは取引相手の顔は見えないから、取引メッセージがその人とのやりとりとなるからだ。

 

フリルの取引メッセージで使えるシーン別メッセージテンプレまとめ

フリルでは出品者と購入者が取引メッセージを通じてやり取りをすることができる。

 

アプリの設計上、発送から到着までメッセージなしでもいけないこともないが、礼儀として、マナーとして取引メッセージは送信した方が絶対にいい。

これはユーザー評価にも関わってくるからだ。

 

ユーザー評価が高ければ、出品者は落札されやすくなるし、購入者も信用の出来る購入者ということで値下げ対応の反応も変わってくる。

 

しかし、フリル初心者にとってはどういった取引メッセージを送信すればいいのか分からない人も多いだろう。

 

そこで出品者側・購入者側双方で使えるフリルの取引メッセージのテンプレ集をシーン別に用意したので参考にしてほしい。

フリルの取引メッセージで使えるテンプレまとめ

f:id:haruharu5:20170503180959j:plain

フリルの出品者側の取引メッセージテンプレート

値下げ交渉に対するコメント(OK)

はじめまして。ご質問ありがとうございます。

▲円までならお値下げ可能です。ご検討の程、よろしくお願いします。

 

値下げ交渉に対するコメント(NG)

はじめまして。ご質問ありがとうございます。

申し訳ございませんが、こちらの商品の値下げは出来兼ねますのでご了承ください。

 

商品が購入された場合(支払い済み)

この度はご購入ありがとうございます。準備が出来次第、発送いたしますので今しばらくお待ちくださいませ。

 

商品が購入された場合(未支払い)

この度はご購入ありがとうございます。入金確認後、準備が出来次第、発送いたしますので今しばらくお待ちくださいませ。

 

商品を発送完了した場合

お世話になります。本日、商品を▲(配送会社)にて発送しました。

追跡番号は▲となります。お手数ですが商品が到着しましたら、受け取り評価をお願いします。

 

フリルの購入者側の取引メッセージテンプレート

値下げ交渉をする場合

はじめまして。こちらの商品の購入を検討しているのですが、▲円まで値下げは可能でしょうか?

当方、▲県住みとなります。ご検討よろしくお願いします。

 

ポイントは住んでいる場所を明示することだ。

これにより、配送料が変わってくる場合もあるので出品者の判断材料にもなる。

 

購入後の取引メッセージ(購入者→出品者)

商品を購入しました▲と申します。短い間ではございますが、お取引終了までよろしくお願いします。

 

商品の発送通知が出品者より送られてきた場合

発送のご連絡ありがとうございます。商品を受け取り次第、受け取り評価をいたします。

 

受け取り評価をする場合

本日、商品を受け取りました。この度は丁寧に対応して下さり、ありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いします。

 

まとめ

以上が出品、購入時に使える取引メッセージとなる。

ポイントはお互いに目に見えない相手だからこそ相手に対して敬意を払うことだ。

 

何か嫌なことがあっても先にキレると全てが台無しになる。

こちらで紹介した取引メッセージをもとにどんどん自分流にアレンジしてほしい。

 

 

▼おすすめ記事

 

ラクマの出品データをフリルに移行する方法

これはラクマユーザーにとっては嬉しい機能ではないだろうか。

ラクマは楽天が運営する出品サービスだ。

アプリデザインなどは楽天オークションのような香りが漂う。

楽天オークションはサービス終了を迎えたので、その後継といった感じか。

 

そして、楽天にはもう1つ運営するフリマアプリがある。

それがフリルだ。私自身、メルカリをメインのアプリとして、フリルもセカンドアプリとして利用している。

 

そのフリルにラクマの出品データがそのまま移行できるようになった。

今回はラクマの出品データをフリルに移行する方法について紹介する。

 

ラクマの出品データをフリルに移行する方法

f:id:haruharu5:20171104162429p:plain

ラクマから新機能のお知らせが届いたので見てみると、これは便利そうだと思った機能なので紹介。

「ラクラクお引越しツール」と呼ばれるもので、ラクマの出品データをそのままフリルへ簡単にコピーすることができる機能だ。

ラクマ→フリルへ移行するデータは以下の3つ。

  • 商品情報
  • 取引の評価
  • 登録情報

 

これら3つのデータがラクマからフリルへ移行することができる。

さらに各データの詳細を紹介する。

フリルへ移行する商品情報

ラクマで出品した商品をフリルへ移行した時に、移行する商品情報を下記にまとめる。

  • 商品画像
  • 商品名
  • 説明文
  • 商品の状態
  • [着払い・送料込み]発送までの日数
  • [着払い・送料込み]発送の地域
  • 販売価格
  • 販売状況※ 「販売中」の商品のみコピーされます 

 

なお、下記の情報はフリル側で適切な情報に置き換えれるようだ。

  • カテゴリ
  • ブランド
  • サイズ
  • 配送料の負担※ 「手渡し」の場合は「着払い」に設定されます
  • 配送方法※ ラクマのみに存在する配送方法(ラクマ定額パックなど)は「未定」に設定されます

 

反対にラクマからフリルへ移行する時に反映されないデータは以下の通りだ。

  • いいね数
  • コメント
  • 出品日時※ データ移行が行われた日時が出品日時となります

 

フリルへ移行する評価や登録者の情報

 それでは次にラクマからフリルへデータを移行した時に反映される評価や登録者の情報を見て行こう。

  • 評価数
  • 評価コメント
  • 評価投稿日時
  • 自己紹介文※ フリルの自己紹介文が空の場合のみコピーされます
  • SMS認証

取引に必要な評価数や自己紹介文などはそのまま移行できるのは嬉しい。

最後に移行されない情報を見て行こう。

  • 評価者のニックネーム※ 「ラクマユーザー」と表示されます
  • プロフィール画像
  • フォローしているユーザリスト
  • フォローされているユーザリスト
  • ブロックしているユーザリスト

 

 この内、ブロックしているユーザーやフォローユーザーは必要ないだろう。

しかし、プロフィール画像は設定しておいた方がいいので移行後はこちらだけ忘れずにセットしよう。

 

ラクマからフリルに移行する方法

f:id:haruharu5:20171104162330p:plain

ラクマからフリルに移行する方法は簡単だ。

まず前提条件として、フリルのアカウント持っているか、持っていなければ楽天IDで新規登録をすればOKだ。

あとは、ログインすればガイドに従って操作するだけで簡単にデータを移行することができる。

ラクラクお引っ越しツール フリルにかんたん一括出品、データ引き継ぎ

 

まとめ

いかがだろうか。このように新しくラクマの情報をフリルへ簡単に移行することが可能になった。

どちらで出品しても同じでは?と感じた人もいるかもしれない。

しかし、実際に両サービスを利用した僕としては客層が異なる別のサービスと捉えても差し支えないと考えている。

 

つまり、ラクマ→フリルとデータを移行することで新しい販路を開拓できるかもしれないのだ。

ラクマでは評価100だったけど、フリルで評価0からスタートするのもな〜と考えていた人にこそオススメしたい。

 

いずれにしろ出品者側にとってはメリットのある改善なので、この機会に一度利用してみてはいかがだろうか。

 

 

 

メルカリで送料を安くする方法とは?おすすめの配送サービスをまとめる

メルカリで商品を販売すると相手方に商品を送る必要がある。

これは当然のことなのだが、どの配送サービスを選択するかで送料はガラリと変わる。

つまりは、メルカリの販売利益に影響するということだ。

 

例えば2000円で商品が売れたとしても送料に900円もかかってしまえば、売り上げは1100円になってしまう。

仮にメルカリの送料を300円に抑えることができれば売り上げは1100円から1700円に改善することができる。

 

メルカリで送料を安くする方法について、様々な配送サービスを検証しながら最も安い配送方法を検証していく。

メルカリで送料を安くする配送方法とは?

f:id:haruharu5:20170720150401j:plain

レターパック

まず1番有名な郵便局のサービスであるレターパックについて紹介していく。

レターパックプラスとレターパックライトの2種類あり、基本的にA4サイズの商品を送るのであれば簡単に利用できる配送方法になる。

 

レターパックライトの特徴は以下となる。

  • 送料は360円
  • サイズ制限は4kgまでで厚さ3cm以内の商品

 

一方、レターパックプラスの特徴は以下だ。

  • 送料は510円
  • サイズ制限は4kgまでで、厚さ制限なし。(封が出来ればOK)

 

レターパック自体が梱包材となっているので改めて封筒や袋を買う必要がない。

なお、レターパックはコンビニや郵便局で購入することができる。

購入できるコンビニは以下の通りだ。

  • ローソン
  • ミニストップ
  • セイコーマート
  • デイリーヤマザキ
  • サークルKサンクス
  • クリックポスト

参考:レターパック - 日本郵便

 

クリックポスト

こちらも郵便局のサービスとなるが、全国一律164円で送ることができるサービスだ。

レターパックより小さいものに関してはこちらのクリックポストがおすすめだ。

サイズは34cm×25cm以下、厚さは3cm以下、重さは1kg以内のものであればそのまま郵便ポストに投函するだけで発送することができる。

 

宛名は自宅のパソコンから印刷することができるので、手書きで書く必要もない。

大量に出品→配送を行う人には嬉しいサービスだ。

 

クリックポストの特徴をまとめると、

  • 配送料は全国一律の164円
  • 追跡は可能だが保障はなし
  • 利用に専用Webサイトへの登録が必要&宛名用にプリンタも必要

このような形となる。保障がない点に注意しよう。

 

参考:クリックポスト|日本郵便

 

ゆうメール

ゆうメールも同じく郵便局が運営するサービスだ。

レターパックと異なり自宅にある封筒などを使って配送することができる。

ただし、発送の際には郵便局の受付で手続きをすることになるので注意が必要だ。

レターパックやクリックポストのようにポスト投函というわけにはいかない。

 

配送重量は3kgまで。そして、重量によって細かく送料が分類されている。

重量 送料
150gまで 180円
250gまで 215円
500gまで 300円
1kgまで 350円
2kgまで 460円
3kgまで 610円

 

参考:ゆうメール ご利用方法・運賃 - 日本郵便

ネコポス、宅急便コンパクト

f:id:haruharu5:20170425111321j:plain

次にメルカリアプリ内から操作ができる配送方法、ネコポスや宅急便コンパクトについて紹介したい。

ネコポスや宅急便コンパクトはメルカリとヤマトが提携して誕生した配送サービスだ。

メルカリ利用者限定で、アプリ上から宛名書き不要で商品を送ることができる。

 

f:id:haruharu5:20170425111327p:plain

ネコポスはクリックポストのようなサイズ感でA4サイズ、1kg以内のものを195円で配送することができる。

追跡と補償も付くので安心して商品を送ることができる。

 

宅急便コンパクトは専用のボックス(65円)を購入することで発送できる商品。

改めて封筒やダンボールを購入する必要がないので、A4サイズで収まらない商品はこちらを利用すると良いだろう。

f:id:haruharu5:20170425062738p:plain

f:id:haruharu5:20170425062741p:plain

 

それ以上のサイズは宅急便扱いとなりサイズや重さによって料金が異なってくる。

以下にネコポス、宅急便コンパクト、宅急便のサイズごとの料金を表にまとめてみたので参考にしてほしい。

名称 重さ制限 料金(税込表示)
ネコポス(A4サイズ) 1kg以内 195円
宅急便コンパクト(専用BOX) 重さ制限なし 380円(専用BOXは65円)
60サイズ 2kg以内 600円
80サイズ 5kg以内 700円
100サイズ 10kg以内 900円
120サイズ 15kg以内 1000円
140サイズ 20kg以内 1200円
160サイズ 25kg以内 1500円

 

メルカリ専用のネコポスや宅急便コンパクトの特徴をまとめると、

  • 全国一律の送料
  • アプリ上から手続き可能。宛名書き不要
  • 追跡、補償付き

このようになる。個人的にはメルカリユーザーにはこうしたメルカリ専用の配送方法をおすすめしたい。

 

アプリ上から簡単に手続きでき、アプリ利用者との親和性が非常に高い。

ファミリーマートなどコンビニから簡単に発送できるのも魅力だ。

 

こちらの記事で詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてほしい。

らくらくメルカリ便完全ガイド。使い方を全て紹介する - フリマアプリの教科書

 

まとめ

いかがだろうか?

メルカリで送料を安くする方法は、その商品によって適した配送方法を選ぶことだ。

補償や追跡、配送方法の簡易さなどを考えると個人的にはらくらくメルカリ便などのメルカリ専用の配送方法をおすすめしたい。

 

定形外郵便を利用する人も見かけるが、僕は追跡&補償なしの配送方法はおすすめしない。

確かに定形外で送れば送料を抑えることができるが、配送事故があった時や何かトラブルが起こった時に結局、送料以上の出費がかさむことがある。

 

まだ僕がフリマアプリビギナーだった頃に1番安いからという理由で定形外で送っていたら配送事故が起こり痛い思いをしたことがある。

その時には商品自体が紛失したので、1万円以上の損失を被ったこともある。

 

最安近辺の送料であり、かつ追跡や補償が充実しているらくらくメルカリ便が1番おすすめだ。

フリルで出品できない商品ってなに?出品禁止商品について紹介

フリルには他のフリマアプリと同様に出品できない商品、つまり出品禁止商品がある。

出品禁止商品とは読んで字の如しで、出品をすると運営側からお叱りを受ける出品が禁止されている商品だ。

 

例を挙げると、現金を出品したり公序良俗に違反するようなものは出品してはダメというものだ。

いかにも出品するとヤバイようなものは出品前に分かるが、中には「え?これも出品禁止商品なの?」というものもある。

 

出品禁止商品と知らずに出品してしまい、アカウント停止を受けてしまうというパターンは1番避けたい。

 

しかし、フリルの出品禁止商品は多岐に渡るので、ここでは出品禁止商品に全て触れると共に一見出品禁止ではないような間違えにくい商品についてもピックアップして紹介していく。

 

フリルの出品禁止商品〜意外なもの編〜

f:id:haruharu5:20170802180046j:plain

フリルの出品禁止商品で意外なものから先に紹介しておこう。

間違って出品してしまい、運営からお叱りを受けないように注意しよう。

 

商品券などの金券

f:id:haruharu5:20170714104645j:plain

フリルでは商品券や金券類などの換金性の高い商品の出品は禁止だ。

過去にメルカリでも問題になったが、フリルも例外ではない。

フリルで商品券やギフト券は出品できるのか? - フリマアプリの教科書

 

僕もメルカリで知らずに商品券を出品してしまったことがある。

メルカリで商品券や図書カードは出品することができるのか? - フリマアプリの教科書

 

その時は出品してすぐに該当商品は削除され、運営側から注意を受けた。

初犯?だったので、それ以上のお咎めはなかったがもし、アカウント停止など重いペナルティを受けた可能性も考えるとゾッとした。

 

医薬品などの商品や手作り化粧品

f:id:haruharu5:20170717123752j:plain

意外と知られていないのが医薬品などの商品だ。

医薬品には以下のようなものがある。

  • 胃薬
  • 風邪薬
  • 漢方薬
  • コンタクトレンズ、カラコン

自宅に余っていたからと言って気軽に出品しないように。

基本的に医薬品などの商品はあとあとのトラブルを考えるとフリマアプリ上で取引するのはよろしくない。

そして、意外なのが手作りの化粧品だ。

例えば手作りの石鹸や化粧水なども出品禁止商品となる。

これは意外と思う人も多いのではないだろうか。少なくとも僕は意外だと感じた。

 

植物

フリルでは動物及び植物の出品は禁止される。

動物はまあ何となくそうだよね、という感じだろう。

しかし、植物の出品が禁止なのも意外だった。

ということは、多肉植物の寄せ植えなどの出品も当然、禁止となる。

 

同人誌

これもたくさん出品されているので意外に感じるかもしれないが、フリルの出品禁止商品に該当する。

 

言わなくても知っているよと言われそうだが、当然アダルト関連の出品(エロDVDやエロ本)も禁止だ。

 

フリルで禁止されている出品方法

ここまで出品禁止商品の中から意外だと思うものを紹介してきた。

フリルではよく見かける商品だと思うが、間違ってはいけない。立派な出品禁止商品だ。

問題なく出品されているように見えて、ただ運営側の取り締まりが取りこぼしたものだとも言い換えることができる。

 

次に出品が禁止されているものではなく禁止されている出品方法について触れたい。

 

広告目的、取引を目的としない出品

単なる広告目的やアプリ内での取引を目的としない出品も禁止行為に該当する。

例えば、「●●を安くお譲りします。詳細はコチラ→」のように外部のサイトに誘導する行為などがこれに含まれる。

 

同じようにただの広告を掲載するような行為も禁止だ。

 

カタログや他で拾った商品写真を使用した出品

これも禁止行為に該当する。よく考えると分かるが、恥ずかしながらこれが禁止行為だとは知らなかった。

しかし、フリマアプリの性質である手元の不用品を誰かに売るということを考えると商品状態がわからない写真を使用した出品が禁止行為に該当するのは妥当だろう。

 

福袋形式での出品

福袋のような出品方法は以前は黙認されいたが、詐欺行為が横行しこれも禁止になった。

写真にある商品をランダムで入れます、のような出品方法は認められていない。

 

フリルの出品禁止商品一覧

ここまでフリルの出品禁止商品や禁止されている出品方法について言及した。

ここからはフリルの公式に記載されている出品禁止商品を規約を引用しながら紹介していく。

 

ブランドの偽造品・レプリカ・模造品 

ブランドのコピー品は言うまでもなく出品禁止商品だろう。

ブランド品の偽造品・レプリカ・模造品の販売は商標法という法律で禁止されています。
確実に正規品である品物に限り出品いただけます。正規品かどうか不確かな品物の出品はご遠慮ください。

フリルでは正規品ではない、と判断した商品は出品を取下げさせていただくこともありますのでご了承ください。

それに準じるような以下のような文言も禁止だ。

 

  • 並行輸入品です
  • グッチ風、ヴィトン風です
  • 値段からご判断ください
  • 本物かどうかは分かりません

 

 

第三者の知的財産権を侵害しているもの

上記で紹介したようなコピー品に同じく第三者の知的財産権を侵害している商品も出品禁止だ。

<商標権関連>
・偽ブランド品
・レプリカ品、模造品
・ブランド品の一部を加工したハンドメイド
・ブランドの包装用具を加工したもの
・デザインやロゴマークがブランド品と酷似しているもの
・真正品であると証明できないもの
・商標を不正利用したもの
・その他、購入者がブランド品と誤解・混同してしまうようなもの
・商標権を有するブランドロゴを使用したハンドメイド・オーダーメイド品
・商標権を有するキャラクターを使用したハンドメイド・オーダーメイド品

<著作権関連>
以下の無断複製したと判断できるもの ※記録媒体は問わず
・音楽CD
・映画
・ゲームソフト
・コンピューターソフト
・海賊版
・テレビ番組
・ラジオ番組
・許諾のないプレインストール販売
など、他者が著作権を有する著作物
・著作権を有するブランドロゴを使用したハンドメイド・オーダーメイド品
・著作権を有するキャラクターを使用したハンドメイド・オーダーメイド品

<不正競争防止法関連>
・コピーガードキャンセラー
・マジコン
・MODチップ
など

<その他>
・有名人、著名人の生写真、アイコラ(アイドルコラージュ)などのパブリシティ権、肖像権を侵害するもの

 

法令に違反している商品

法令に違反している、つまり法律違反になるような商品の出品は禁止だ。ここら辺の禁止商品は感覚的に分かると思うのでさらっと確認してみよう。

改造エアガンやスタンガンなど人を傷つける可能性があるものは出品が禁止される。

<主に武器としての用途となるもの>
・銃器類
・弾丸(使用済みも含む)
・刀剣
・ダガーナイフ
・ボウガン
・スタンガン
・スリングショット
・催涙スプレー
・秘匿性の高い刃物
・ヌンチャク
・ナックルガード
・メリケンサック
・特殊警棒
・改造エアガン
・上記の部品など

<その他禁止されているもの>
・拳銃
・麻薬
・偽造プリペイドカード
・偽造クレジットカード
・データスキミング装置
・ホワイトカード、ICチップ
・偽造文書
・偽造印鑑
・各種取締りから免れる事を目的とした、脱法目的に利用される商品
・窃盗、詐欺、恐喝、強盗、横領などの犯罪行為により取得された恐れがあるもの
・開錠用工具、ピッキング用具、錠と対でない鍵、マスターキーなど

 

医薬品、医療機器など

先ほど言及したが、個人での医薬品の出品は法律も絡んでくるのでオススメしない。

余ったカラコンや手作りの化粧品もNGだ。


・医薬品
・メスや注射器などの医療機器
・手作りの化粧品、石鹸、シャンプー、コンディショナー、乳液
・コンタクトレンズ、カラーコンタクトレンズ
・毒物・劇薬
・脱法ドラッグ(合法ドラック)
・精力剤・媚薬
・動物用医薬品
・漢方薬
・シンナーなどの有機溶剤、ガス

 

特定の食料品や飲料品

食品に関しても少しルールが設けられているのでチェックしよう。

よく消費期限前の商品が格安で出品されているが、そういった商品を出品する人も注意が必要だ。

・開封済みの食料品・飲料品
・購入者が受領するまでの期間に賞味期限が経過する食料品・飲料品
・保健所許可や営業許可の必要な食料品・飲料品 (許可がある場合は出品可)
・医薬品成分を含む健康食品、飲料など

 

公序良俗に反するもの

f:id:haruharu5:20170717123650j:plain

こちらは言わずとも感覚的に分かるものばかりだが、こちらもチェックしておこう。

まとめると、エロい系は禁止ということだ。

<わいせつ関連>
・使用済みの下着、ブルマ、スクール水着、学生服など ※マタニティ、ウェディング、補正用の下着についてはクリーニング済みの場合に限り出品可能
・性風俗店のクーポンやチケット、宣伝広告やフライヤーなど
・18禁商品や児童ポルノなどの青少年の保護育成上好ましくないと判断されるもの ※媒体問わず
・モザイク除去機器、ならびにそれに該当するデジタルデータ
・ローター、ホール、ローションなどアダルト目的で利用されるグッズ

<公序良俗関連>
・人体、臓器、細胞、血液、体液など
・反社会的なもの、またはそれに準ずるとフリルが判断したもの(レイプ、盗撮、暴力など)
・無許可で密かに採取された情報、記録、データ ※記録媒体問わず
・超小型カメラ、赤外線カメラ、盗聴用機器などの盗聴・盗撮に悪用される可能性のあるもの
・犯罪、テロ、危険物生成の手引書など、犯罪性が高く、犯罪を誘発する恐れがあるもの
・死体の写真や画像といったグロテスクなもの、その他不快感や嫌悪感を与えるもの
・排泄物、廃棄物などの汚物や、動物死体、その他不衛生なもの

 

金券、チケットなど

金券類もフリルでは出品禁止商品に該当する。

基本的には換金性の高い商品はフリマアプリでは出品禁止商品に分類される。


<金券・有価証券>
・現行の紙幣、通貨
・宝くじ、勝馬投票券、totoまたはそれに類するもの
・債券、小切手、手形、株券などの有価証券

<譲渡や売買が法令上禁止されているものまたは悪用されるおそれがあるもの>
・議決権行使書面、領収書、公的機関から発行された許可証や免許など

<商品に関する契約などで譲渡・転売が禁止されているもの>
・記名済みの航空券
・キャッシュカード、クレジットカード、デビットカード、ローンカードなど
・預貯金や証券の口座、預貯金通帳
・発行元が売却・譲渡禁止としている各社のマイレージやポイントそのもの、ならびに各種ポイントカードや会員証など

<オンラインでの商品等の対価の支払いに利用可能なバリュー又はこれに準じるもの>
・電子ギフト券
・交通系電子マネー
・プリペイド式クレジットカード

<その他>
・予約番号だけの出品などを含む、未払い状態での興行チケット
・営利目的、転売目的と判断されるチケット ※いわゆる、ダフ屋行為

 

その他の禁止されている商品

f:id:haruharu5:20170717123715j:plain

その他の禁止されている商品で意外なものは赤色にしている。

意外なのがレザーポインタや使い捨てライターなど。こちらも知らずに出品してしまわないようにチェックしておこう。

・動植物
・不動産
・レーザーポインタ
・利用制限のかかった携帯電話、または契約者名義を「使用者本人の名義へ変更すること」を前提としない、通話可能な携帯電話
・火薬、爆発物、灯油、ガソリン、各種高圧ガス、液化石油ガスなど
・カーナビ ※商品説明文または商品画像に製造番号が確認できるものを除く
・使い捨てライター
・ヘアチョーク
・たばこ ※海外からのおみやげのたばこなども含みます
・警察、消防、公共交通機関、郵便・運送業者などの制服であって、犯罪の手段として悪用されると危険であるとフリルが判断した制服
・企業や官公庁の入館証、制服、社員章、バッジなど、役職や身分を偽ることができるもの
・免許証、パスポート、健康保険証などの身分証明書となるもの
・サンプル版、デモ版として貸与されているもの、レンタル品
・個人情報や機密情報はもちろん、具体的な根拠も無く信憑性の疑わしい情報、その他フリルで不適切と判断した情報
・サービスや情報といった実体の無いもの ※いわゆる無体物
・探し物や求人の出品
・役務や労働力の出品
・寄付や宗教の勧誘の出品
・象牙、べっ甲
・その他、フリルが不適当と判断した出品

 

引用:フリルで出品してはいけない商品は? « フリマアプリFRIL(フリル) ガイド集

まとめ

いかがだろうか。

フリルで出品が禁止されている商品を網羅的に紹介した。

中には出品が禁止されていることを知らなかった商品もあると思う。

 

「え?この商品が?」と思う商品も少なくなかったと思う。

そして、「いや、よく出品されているのを見るし」とも思っただろう。

 

ここで勘違いしてはいけないのが、他の人が出品しているから出品していいと思わないことだ。

ただ、フリルのカスタマーのチェックが追いついていないだけで、禁止商品に明記されている商品はルール違反になる。

 

メルカリも同じようにチェック機能がうまく働いていない時期があったが、一斉に取り締まられてアカウント停止祭りが起こったこともある。

 

フリルも同じようにいつアカウント停止されるか分からないような商品の出品は控えることをオススメする。 

 

特に金券類の出品は要注意だ。

景品でもらったり、クレジットカードのポイントでもらうなど金券を入手する機会は多いだろう。

しかし、フリマアプリでは金券は出品しないことをおすすめする。

僕自身、過去に知らずに出品してしまい15分で出品停止を受けた。何度も出品していたらアカウント停止を受けていたかもしれない。

 

金券の処分は買取サービスを利用するのが1番おすすめだ。ユーザー間のトラブルも起きないし、手数料もかからずに現金化できるのが嬉しい。

おすすめは坂上忍さんがイメージキャラクターでCMをしているバイセル だ。

すぐに現金化できて、業界最大手なので買取価格も最高水準だ。

宅配買取のバイセル公式サイトへ

ラクマで商品券やギフト券は出品できるのか?

ラクマで商品券やギフト券は出品できるのかどうか?

今回はこのテーマについて考えて行きたい。

 

ラクマを使っているユーザーで、もらいものであったり抽選で当たったギフト券をフリルに出品して現金化したいというユーザーも多いだろう。

 

メルカリでは商品券やギフト券の類は出品することができない。

メルカリで商品券や図書カードは出品することができるのか? - フリマアプリの教科書

 

それではラクマではどうだろうか?

今回はラクマで商品券やギフト券が出品できるかどうかについて紹介していく。

 

ラクマで商品券やギフト券は出品できる?

f:id:haruharu5:20170524180824j:plain

ラクマでも金券の出品に関するルールは細かく定められている。

これはラクマの公式サイトの禁止商品リストにはっきり掲載されている。

<金券・有価証券>
・現行の紙幣、通貨
・宝くじ、勝馬投票券、totoまたはそれに類するもの
・債券、小切手、手形、株券などの有価証券

<譲渡や売買が法令上禁止されているものまたは悪用されるおそれがあるもの>
・議決権行使書面、領収書、公的機関から発行された許可証や免許など

<商品に関する契約などで譲渡・転売が禁止されているもの>
・記名済みの航空券
・キャッシュカード、クレジットカード、デビットカード、ローンカードなど
・預貯金や証券の口座、預貯金通帳
・発行元が売却・譲渡禁止としている各社のマイレージやポイントそのもの、ならびに各種ポイントカードや会員証など

<オンラインでの商品等の対価の支払いに利用可能なバリュー又はこれに準じるもの>
電子ギフト券
・交通系電子マネー
・プリペイド式クレジットカード

<その他>
・予約番号だけの出品などを含む、未払い状態での興行チケット
・営利目的、転売目的と判断されるチケット ※いわゆる、ダフ屋行為

引用:フリルのルール - ファッションフリマアプリ フリル FRIL

 

商品券やギフト券の明記はないが、金券(もしくはそれに類似するのも)の出品自体が禁止なので、商品券やギフト券は出品禁止商品と理解して差し支えないだろう。

 

あれ?でもラクマで商品券を出品している人がいるけど?

f:id:haruharu5:20170722110504j:plain

しかし、ラクマで「商品券 JCB」などと検索するとたくさんの商品がヒットする。

これはルール違反なのか、どうなのか...

f:id:haruharu5:20171024164855p:plain

 

以前、メルカリで金券の類が出品されて問題になったことがある。

その時は金券というより、現金をそのまま出品して買い取るというものである。

1万円を出品して、11000円で落札するというものだ。

 

意味が分からないと思うかもしれないが、これにはカラクリがある。

1万円を11000円で購入してクレジットカードで決済する。

つまり、クレジットカードのショッピング枠を現金化しているのだ。

 

これが社会問題となり、メルカリは金融庁からお叱りを受けて以降金券に関する出品はすごく厳しくなった。

 

しかし、それ以降もJCBギフトカードの出品がちらほらあったが、これは運営側が見逃している、取り締まれていないというだけだ。

 

ラクマも同じように金券類の出品は表立っては禁止しているが、取り締まりに本腰を入れている状況ではないようだ。(現時点では)

 

同じ時間にメルカリとラクマで「商品券 JCB」と検索してみたがメルカリの方ではヒット数は0であった。

 

結局、ラクマで商品券は出品できるのか?

そろそろ結論に行こう。

ラクマでの商品券や金券の出品はオススメしない。

 

理由はいつ運営側が方針を変えて取り締まり強化をするかどうか分からないからだ。

 

もし、その時に商品券を出品していた場合、最悪アカウント停止を受ける場合もある。

 

しかし、現状は取り締まりが追いついていないの本腰を入れていないのかJCBギフトカードなどは普通に出品されている。

 

まとめ

いかがだろうか。

現状ではダブルスタンダードのような点があり、出品は一応できるけどいつペナルティを食らうのか分からないというのが現状だ。

 

いずれにしろ、フリマアプリ全体で金券の出品は問題視されているのでラクマで商品券を出品するのはおすすめしない。

 

僕自身、過去に知らずに出品してしまい15分で出品停止を受けた。何度も出品していたらアカウント停止を受けていたかもしれない。

 

金券の処分は買取サービスを利用するのが1番おすすめだ。ユーザー間のトラブルも起きないし、手数料もかからずに現金化できるのが嬉しい。

おすすめは坂上忍さんがイメージキャラクターでCMをしているバイセル だ。

すぐに現金化できて、業界最大手なので買取価格も最高水準だ。

f:id:haruharu5:20171124114620p:plain

宅配買取のバイセル公式サイトへ

メルカリの本人確認が強化!出品時の登録が必須化へ

メルカリは先日、出品時の本人確認を強化すると発表した。

メルカリの便利な点は出品時の手軽さにあるが、これからは少し敷居が高くなるかもしれない。

メルカリの登録時に必要になることについてもう一度おさらいしてみよう。

メルカリの本人確認が強化!どこが変更になる?

f:id:haruharu5:20171016213921j:plain

先日、メルカリの公式で発表された内容は以下のリンクだ。

違法・規約違反行為への対策強化のお知らせ | 株式会社メルカリ

要約すると、メルカリでの違法出品や規約違反行為の増加にも伴い出品時の本人確認を強化するというものだ。

 

株式会社メルカリは、同社が提供するフリマアプリ「メルカリ」における違法・規約違反行為への抑止力強化の一環として、これまでの売上金の振込申請時に加え、新たに初回の出品時に住所・氏名・生年月日の登録を必須化いたします(導入時期は年内を予定)。

また、警察・捜査機関との連携をこれまで以上に強化することにより、悪質な行為を行うユーザーの排除に取り組んでまいります。

〜〜中略〜〜

また、従来より行っている犯罪抑止のための警察・捜査機関との連携についても、さらに強化いたします。

これまでも都道府県警との定期的な情報共有や、情報照会依頼に対する捜査協力、パトロール等により発見した違法行為の通報等の連携により、一部で報道されている水戸市の男性ら3人が盗んだとみられる硬式ボールをメルカリで販売していた事案をはじめ、犯人の特定・逮捕に繋がる等、一定の成果を挙げておりますが、悪質な行為を行うユーザーの排除に向けて、さらに連携を強化してまいります。

 

具体的に起こった事件にも触れているので、メルカリ側の本気が伺える。

 

メルカリの本人確認強化はいつから開始するのか?

記事で言及されているように、このメルカリの本人確認強化は年内に実施されるようだ。

しかし、年内と言っても残り少ないのでおそらく11月か12月を目処に導入するということだろうか。

いずれにしろ、アプリ内や公式でアナウンスがあるだろう。

 

メルカリの本人確認はどう変化するのか?

そして、これからメルカリの本人確認はどのように変化するのだろうか?

今までは電話番号の認証や売上金の振込時に口座情報が必要ということだけに留まっていた。

 

しかし、これからはこれに加えて初回出品時に以下の情報が必要になる。

  • 住所
  • 氏名
  • 生年月日

身分証明書のアップロードなどで情報の正誤を担保すると思われる。

 

そして、こうした情報を基に振込口座との正誤も確認していくようだ。

つまり、身分証と振込口座の名義人が違う場合は弾かれるということだ。

 

具体的には氏名と名義人の情報が一致しない場合、売上金を出金することができない。

 

まとめ

正直に言うとメルカリは無法地帯である側面は否めない。

これはメルカリ側に問題があるわけではなく、利用する側のモラルの問題だがフリマアプリ国内No1ということもあり、ユーザーを多数抱えているのでどうしても他のフリマアプリよりも問題の多いユーザーが目立ってしまう。

 

しかし、こうした状況にメルカリ運営側も重い腰を上げてきたということだろうか。

これから初めてメルカリで出品するユーザーは敷居が以前よりも高くなっているので注意しよう。

京都でプルームテックの買取を行ってくれるオススメ業者や方法まとめ

プルームテックの買取を行なってくれる京都の買い取り業者はどこがオススメなのだろうか?

それに加えてプルームテックの買取で出来るだけ高く買い取ってもらえる方法も紹介していく。

 

買取りを依頼する時にはいくつかの注意事項をおさえておいた方がより高い金額でプルームテックを買い取ってもらうことができる。

 

もし、新品や中古に限らずプルームテックを持っている人は「プルームテックを買い取ってもらう」という選択肢も考えてみるのもオススメだ。

京都でプルームテックの買取は可能か?

f:id:haruharu5:20170921114638j:plain

2017年現在、国内でプルームテックを店舗で入手できるエリアは福岡と東京の2都市に限定される。

 

しかし、プルームテックはオンラインショップでも購入可能で京都在住の人でも購入することができる。

購入した後に不要になった場合は買取サービスを利用することをオススメする。

【2017年最新】プルームテックの定価や通販の相場はいくら? - フリマアプリの教科書

 

以下にプルームテックの買取を京都で行なっている主な業者を紹介していく。

京都でプルームテックの買取業者を探している人はチェックしてほしい。

 

京都でプルームテックの買取を行う業者まとめ

ジュエルカフェ

f:id:haruharu5:20171003152824p:plain

ジュエルカフェ公式サイトへ

 

カウマーケット

f:id:haruharu5:20171012112804p:plain

カウマーケット公式サイトへ

 

BUY王(バイキング)

f:id:haruharu5:20171123125957p:plain

BUY王(バイキング)

 

京都のプルームテックの買取相場価格は?

京都でプルームテックの買取を依頼する場合、その時の買取相場で価格は大きく変動する。

 

プルームテックのその時の買取相場が大きく変動することがあるが、1つの目安として3000円前後を見ておくといいだろう。

これは新品での買取価格だ。

 

プルームテックの中古での買取価格は2500円前後で推移している。

 

いずれにしろ、定価の4000円の商品として考えるとかなり高い金額で買い取ってもらえるだろう。

 

きっと満足の行く値段で買い取ってくれるはずだ。

 

京都でプルームテックの買取を最高値で買い取ってもらう

京都でプルームテックを定価より高く買い取ってもらう時には、誰でも高い金額で買い取ってほしいというのが本音だろう。

僕も買い取ってもらう時にはできるだけ高値で買い取ってもらいたいと思う。

 

プルームテックをできるだけ高く買い取ってもらうにはちょっとしたポイントがあるので、こちらで紹介していく。

 

ポイント①:箱や説明書を揃える

京都でプルームテックを高く買い取ってもらうには付属品など全て揃えた状態で買取を依頼する方が高く買い取ってもらえる。

ここでいう付属品とは、下記のようなものになる。

  • 説明書
  • 保証書

プルームテックを購入した時には、これらの付属品も保管しておくことをオススメする。

特に箱や(保証期間内であれば)保証書は重要になってくるので、しっかり保管するようにしよう。

 

ポイント②:状態はよいものほど高く買取可能

これはプルームテックに限らず、買取品の鉄則となるが商品の状態が新品に近いものほど高値で買取される。

しかし、ここで抑えておきたいのはプルームテックは中古品でも十分高値で取引される。

プルームテックの定価は4000円だが、これよりも高値で買取されるケースがほとんどだ。

一度査定に出してみて買取価格をチェックしてみるといいだろう。

 

ポイント③:未開封品が1番最高値を付ける

ここでプルームテックの買い取りで1番抑えておきたいポイントを紹介する。

プルームテックで1番最高値で買い取ってもらえるのは未開封品だが、実は「未開封品」と「新品」は意味合いが全然違うのでポイントを抑えておく必要がある。

 

ここで混同しないように詳しく説明すると、新品でも一度開封してしまっているものであれば、値段はやや下がるという点だ。

プルームテックでは一度開封してしまうとシールですぐにバレるので、未開封か否かはすぐに分かる。

購入して即、買取業者に持ち込みたい場合はプルームテックは未開封であることが望ましい。

  

お店のスタッフが勝手にプルームテックを開封する問題

未開封品のプルームテックが1番高値で取引されるのだが、実はこれには1つ問題がある。

それはお店のスタッフが購入後に商品確認で開封してしまうことだ。

これはお店の対応によってばらつきがあるのだが、プルームテックの公式ショップでは店員がマニュアルに沿って開封→商品確認を行う。ちなみにこれは拒否できない。

 

先ほども紹介したように、同じ新品でも開封されているか否かで値段が大きく変わってくるので出来れば未開封品の方が望ましい。

 

では、未開封のままプルームテックを手に入れる方法はないのだろうか?

 

これには1つテクニックがあり、プルームテックの公式ショップで購入するのではなくプルームテックと提携しているタバコ店で購入することで実現できる。

 

まとめ

いかがだろうか?プルームテックの買取を京都で行なっている業者やその方法をまとめた。

中古、新品に限らず京都では定価より高く買い取ってもらえることがほとんどなので、吸わなくなった場合や買い換えた場合はこうした買取業者を利用するといいだろう。

 

僕はスマホから簡単に買取依頼ができるカウマーケットをおすすめする。

業界トップクラスの電子タバコ専門の買取サイトで自宅にいながら電子タバコの買取り依頼を行うことができる。

何より買取価格が業界最高値なのも嬉しい。オススメ!

カウマーケット | 国内最大級の電子たばこ買取サイト