フリマアプリの教科書

メルカリ、ラクマ、ヤフオクなどフリマアプリの使い方を徹底解説

メルカリのいいね禁止ってなに?いいね禁止の理由と購入者が注意すべきこと

メルカリで商品を検索していると、時々出品情報にいいね禁止!と記載があるのを見かける。

初めてこのいいね禁止というものを知った時によく分からなかった。

僕自身、メルカリでは購入も出品もしているがいいね禁止という文言を添えて出品したことはない。

しかし、実際にはいいね禁止を記載する出品者は割と多い。

今回は、このメルカリのいいね禁止についてその理由や購入者が注意すべきことについて紹介していく。

メルカリ出品者がいいね禁止をする理由

f:id:haruharu5:20171112185042j:plain

あまり理解できないがメルカリ出品者の中にはいいね禁止を記載する人がいる。

その理由は主に以下のような理由からだ。

  1. 購入意思のないユーザーからのいいねがウザイ
  2. いいねのプッシュ通知がウザい
  3. 大量の出品をしていて、大量のいいね通知がつくと重要な情報を逃してしまう
  4. 監視のいいねを警戒している

1番、理由として多いのが単にいいねのプッシュ通知がウザいだけだろう。

こんなのは簡単でメルカリの設定からいいねのプッシュ通知をオフにすることができる。

 

方法はいたって簡単。

メルカリアプリを起動し、メニューから設定→お知らせ設定を選択し、いいね!をオフにするだけだ。

なお、この方法でコメントなどもオフにできる。

さすがに取引関連の通知もオフにしてしまうとまずいので、こちらはオンにしておこう。

 

あと、珍しいところでは監視のいいねを警戒していることもある。

メルカリで出品禁止商品を出品するといいね!が付くことがある。

 

これは本当にいいね!と言っているわけではなくて運営側に通報する際に、すぐ確認できるようにするためだ。

 

いいねを付けると、その商品情報を素早く確認することができるためだ。

 

1番はメルカリで出品が禁止されている商品は出品しないのがベストなのだが...

こちらのメルカリの出品禁止商品をまとめているので、出品者の人はチェックしておこう。

メルカリで出品を禁止されている商品総まとめ。知らずに出品するとアカウント停止の危険も? - フリマアプリの教科書

 

メルカリユーザーはいいね禁止をどう思っている?

いいね禁止を他のメルカリユーザーはどう思っているのだろうか?

メルカリで質問を投稿することができるメルカリボックスで面白い投稿があったので抜粋する。

 

メルカリボックスに投稿された質問

いいね禁止について

よく通知がうるさいので、いいね禁止です!というような出品をみかけるのですが、こちらは購入を少しでも検討しているためにいいねを押しています。

いいね禁止と書かれていたら、押すのも気が引けてしまうのですが、皆さんはどうおもっていますか?

 

皆んなの反応

気になる場合でもたしかに押しにくいですね、いいねがついてもなかなか購入してもらえなかったりしたらそれもどうしたものかなと出品者としては思うし、いいねの通知でコメントが埋もれて返事をし忘れてしまう事もあるとは思うのですが、私的にはいいねされると嬉しいので、いいね禁止はない方がいいです。

ちなみに上記回答が、ベストアンサーに選ばれている。

僕も回答者の人と同じようにいいねされると嬉しいし、メリットの方が多い。

 

そもそも商品情報やプロフィール欄にいいね禁止と記載すると購入者の反応はすこぶる悪いようだ。

いいね禁止ならば売る気ないと私は判断しますよ!
色んな方々いますよね
他を探したほうが良いとおもいますよ!

 

いい気分はしませんよね…私も何となく気がひけてしまうので、そういう方とのお取引は避けさせて頂きますね(^^;;

 

押すのも気が引けて、購入する気も引いちゃいます(^^;

 

引用:https://www.mercari.com/jp/box/q12e3851651beaa62/

 

だいたい、いいね禁止とうたっている人はなぜか上から目線の人が多い。

私はあなたに売ってあげてるのよ、みたいな感じの人だ。

 

上記、回答にあるようにこういった人との取引はどうも気が引けてしまう。

 

他にも複数の回答が付いていたが、いいね禁止に賛同するユーザーはこのスレッドでは見当たらなかった。

 

まとめ

もし、あなたがいいね禁止をしている出品者であれば、そういった行為は辞めた方がいいだろう。

不要な不信感を招いてしまうし設定でいいねの通知は簡単にオフにできる。

 

また、購入者の方で商品を検索している時にいいね禁止を見かけた場合は極力そのユーザーとの取引は避けた方がいい。

 

経験上、こういったユーザーは買わせてあげてるというスタンスなので取引も全体的に高圧的な態度でストレスが溜まることが多い。

 

その人が世界に1つしかない一点物の商品を扱っているというなら話しは別だが、そんなことはないだろう。代わりの出品者ならいくらでもいる。