フリマアプリの教科書

メルカリ、ラクマ、ヤフオクなどフリマアプリの使い方を徹底解説

ラクマで着払い(購入者負担)で商品を送る方法。かんたんラクマパックで着払いは利用できるか?

ラクマで着払いで商品を送る際にはどういった方法があるのだろうか?(むしろ、出来るのだろうか?)

着払いとは、購入者が商品を受け取った時に配送料を支払うというもの。

 

ラクマでは基本的に送料は出品者負担であるのが通例だが、着払いで購入者に送付することもできる。今回はその方法について言及していきたい。

 

ラクマで着払いで送る方法。かんたんラクマ パックは使えるのか?

f:id:haruharu5:20170512142029j:plain

そもそもかんたんラクマパックで着払いは利用できるのだろうか?

答えは残念ながらNOだ。

 

なぜなら、かんたんラクマ パックでは着払いというオプションが存在しないからだ。

それではラクマ で着払いを利用するにはどのようにすればいいのか?

答えは簡単で着払いを利用できる配送サービスを利用すればOKだ。

 

着払いが利用できる配送サービス

着払いのオプションが利用できる配送サービスはたくさんある。

以下でその代表的なものを挙げていく。

 

使い方は配送ラベルに着払のチェック項目があるので、そこにチェックを入れるだけ。念のために担当者にも伝えよう。ゆうパケットなどポスト投函OKな配送サービスの場合は、直接窓口に持参しその旨を伝えよう。

注意すべき点として、着払いを利用した際にオプション料金が加算されることがある。

例えばゆうメールの場合など、着払いのオプションで送料に20円ほどが加算される。

こちらも併せて窓口で確認してみよう。

 

了承を得ない着払い発送はNG!

結論として、ラクマ では着払が利用できるわけだが当然、相手方の了承を得ない着払い発送はNGだ。

トラブルに発展するし、そもそも向こうには受取拒否という手段があるので一方的に着払で送っても送り返されて二重で配送料を払うことになる。

重ねて言うが、相手の了承を得ない一方的な着払い発送はしないように注意しよう。