ラクマの送料はいくら?発送方法と送料一覧を紹介
ラクマの送料はいくらかかるのだろうか?
ラクマ で使える発送方法と発生する送料を分かりやすく一覧でまとめてみた。
メルカリや他のフリマアプリユーザーで、ラクマ を新たに始めた人やラクマ で出品者デビューする人は参考にしてほしい。
ラクマ の送料一覧
ラクマ ではラクマ が推奨するかんたんラクマ パックやその他の配送方法が利用できる。
下記に配送方法とざっくりとした荷物サイズ、ラクマの送料を掲載するので参考にしてほしい。
配送方法 | 対応サイズ | 送料 |
かんたんラクマパック -ネコポス(ヤマト) |
A4封筒サイズ 厚さ2.5cm以内 重さ1kg以内 |
200円 |
かんたんラクマパック -宅急便コンパクト(ヤマト) |
小型BOXサイズ (書籍、DVD、シャツなど) 重さ制限なし |
530円(専用BOX65円別途、購入) |
かんたんラクマパック -宅急便サイズ(ヤマト) |
60~160サイズと幅広く対応 | 800~1500円とサイズによって変動 |
かんたんラクマパック -ゆうパケット(郵便局) |
A4封筒サイズ 厚さ3cm以内 重さ1kg以内 |
179円 |
かんたんラクマパック -ゆうパック(郵便局) |
80~170サイズと幅広く対応 | 800円~1500円とサイズによって変動 |
レターパックプラス |
A4封筒サイズ 厚さ制限なし(封筒に入ればOK) 4kg以内 |
510円 |
レターパックライト |
A4封筒サイズ 厚さ3cm以内 4kg以内 |
360円 |
クリックポスト |
小型封筒サイズ 厚さ3cm以内 重さ1kg以内 |
185円 |
宅急便コンパクト(ヤマト) | 60サイズ | 594円~1134円発送先によって送料変動 |
ゆうパック元払い | 60~170サイズ | 発送先によって送料変動 |
ヤマト宅急便 | 60~160サイズ | 発送先によって送料変動 |
ゆうパケット |
封筒サイズ 厚さ3cm以内 1kg以内 |
250円~350円(厚さによって変動) |
ゆうメール元払い |
封筒サイズ 厚さ3cm以内 重さ1kg以内 |
180円 |
スマートレター |
小型封筒サイズ 厚さ2cm以内 重さ1kg以内 |
180円 |
普通郵便-定形郵便 |
封筒サイズ 厚さ3cm以内 重さ50g以内 |
82~92円(重さによって変動) |
普通郵便-定形外郵便 |
定形郵便規格外の封筒サイズ 重さ150g~3kg以内 |
180~710円(重さによって変動) |
注意したいのは、かんたんラクマ パックに含まれる宅急便コンパクトやゆうパケットが重複して存在すること。
これはラクマを介さず出品者が直接、郵便局やヤマトを利用することになるので宛名書き不要や送料全国一律といった恩恵を受けることができない。
よっぽどの理由がない限り、かんたんラクマ パック(ラクマ 経由)の利用をオススメする。
ラクマ で1番使える発送方法は?
ラクマ では様々な発送方法があるが、ラクマ 自体が用意しているかんたんラクマパックを使うのが1番便利だ。
- 宛名書き不要
- 追跡、補償あり
- 送料が全国一律、しかも安い
これら3つのメリットがある。一つずつそのメリットを紹介する。
宛名書き不要
ゆうパックや宅急便を出した時のことを思い出してほしいのだが、郵便局に行き発送伝票に相手の住所や自分の情報を記入する。
これが当然と言えば当然なのだが、かんたんラクマ パックを利用することですでにラクマ に登録されている情報がそのまま反映されるので宛名書きは不要になる。
具体的には窓口(コンビニか郵便局)まで荷物を持参し、ラクマアプリ上で発券する伝票を持っていくだけ。配送住所の記入ミスが格段に減るので、この宛名書き不要というメリットはかなり大きい。
追跡、補償あり
フリアマプリを利用する上で注意したいのが、配送事故などのトラブルに稀に遭遇することだ。
商品が高ければ高いほど、配送事故があった際のリスクは大きくなる。
かんたんラクマ パックでは小型サイズの商品なら最大10万円、大型サイズなら30万円まで補償してくれるので安心して荷物を送ることができる。
かんたんラクマパックの補償はいくらまで?手続き方法なども紹介 - フリマアプリの教科書
送料は全国一律
フリマアプリの出品者にとって送料というのは利益を左右する大事な要素となる。
例えば、ゆうパックや宅急便で商品を送ると送り先の地域によって1000円近く差が出ることもある。
つまり、購入者の居住地によって利益が左右されるということだ。まさか「遠方の方は落札禁止です」と言うわけにもいかない。
その点、かんたんラクマ パックは送料が全国一律。売る前から利益の見通しを立てることができるのもメリットの一つだ。
かんたんラクマ パック以外の発送方法は使えるのか?
ここまでかんたんラクマ パックに焦点を当てたが、当然他の配送方法も使うことができる。
ちなみに、ラクマ出品時に配送方法を選択する際にはたくさんの選択肢が用意されている。
注意したい点は、配送方法によっては追跡や補償がなかったり、ラクマの送料が一律ではないなどのかんたんラクマ パックと同じような恩恵が受けれるわけではないことに注意しよう。
まとめ
ラクマ の発送で選択するのは、基本的にはかんたんラクマ パック一択で良いだろう。
あとは商品によって細かく選択して、1番ベストなものを選ぼう。