フリマアプリの教科書

メルカリ、ラクマ、Yahoo!フリマなどフリマアプリの使い方を徹底解説

ラクマの携帯払い(スマホ払い)の使い方。手数料や利用できる携帯会社は?

ラクマでは携帯払いという支払い方法があります。

これはクレジットカードやコンビニで支払うのではなく、毎月の電話料金に加算して支払うというもの。

クレジットカードがあればその場で決済ができますが、カードを持っていない人でコンビニ払いのためにわざわざ外出するのは面倒だという人にはおすすめの支払い方法と言えます。

ラクマで携帯払いをする使い方や手数料、利用できる携帯会社などをまとめます。

ラクマ の携帯払いの使い方

f:id:haruharu5:20170927153521j:plain

ラクマ の携帯払いの使い方は商品購入後、支払い方法から選択できます。

使える携帯会社は、

  • ドコモ
  • ソフトバンク
  • au

こちらの3社になります。

まずは支払い方法の選択画面で「携帯キャリア払い」を選択しましょう。

f:id:haruharu5:20180719082615p:plain

 

ドコモユーザーの人はd払いを選択します。

携帯キャリア払いの次の画面でauかソフトバンクを選択することができます。

f:id:haruharu5:20180719082619p:plain

 

決定ボタンを押し、次に進めば支払いは完了となります。

f:id:haruharu5:20180719082606p:plain

画像引用:https://faq.fril.jp/guide/first/payment/payment_mobile/

 

画面にも表示されていますが、手数料は一律100円となります。

クレジットカード払いであれば手数料は無料なので、カード払いの導入も検討しましょう。

 

携帯払いには上限があるので注意

支払いを電話料金に含めることができる携帯払いですが、どんなものでも購入できるわけではありません。

携帯各社によって利用できる額に上限があります。

例えばソフトバンクの場合は、商品価格が9899円までの商品に限定されたり、auの場合は、49899円以下の商品に限定されます。

高額な商品に関しては携帯払いで対応できないケースもあるので、その場合は他の支払い方法を検討する必要があります。

 

商品を購入したものの携帯払いの上限を把握しておらず、

「支払いができませんでした。キャンセルします」

となれば相手にも迷惑をかけてしまうので注意しましょう」。

 

携帯各社によって契約年数や年齢によって金額が変わるので、こちらもさっと目を通しておくことをおすすめします。

フリマアプリでスマホ払い(キャリア決済)を選択した時の携帯各社の上限まとめ - フリマアプリの教科書

 

よほどの理由がなければカード払いの選択肢がおすすめ

ラクマの携帯払いの方法などを紹介しましたが、手軽に利用できるもののデメリットが目立ちますね。

  • 手数料が100円発生する
  • 支払い上限がある

こういった理由から、クレジットカード払いへの切り替えをおすすめします。

  • 手数料は無料
  • クレジットカードのポイントが付与される

携帯払いに比べてメリットが多いので、こちらも検討してみてください。

ラクマで使えないクレジットカード、使えるクレジットカードまとめ - フリマアプリの教科書