メルカリ便の送料、ネコポスや宅急便コンパクトはいくら?
メルカリ便の送料は商品のサイズや重さで異なってくる。
サイズや重さの違いでネコポスや宅急便コンパクトに分類されるからだ。
具体的にはいくらの送料がかかってくるのか、ネコポスや宅急便コンパクトの規定サイズや送料を紹介する。
メルカリ便の送料、ネコポス・宅急便コンパクト早見表
名称 | 重さ制限 | 料金(税込表示) |
ネコポス(A4サイズ) | 1kg以内 | 195円 |
宅急便コンパクト(専用BOX) | 重さ制限なし | 380円(専用BOXは65円) |
60サイズ | 2kg以内 | 600円 |
80サイズ | 5kg以内 | 700円 |
100サイズ | 10kg以内 | 900円 |
120サイズ | 15kg以内 | 1000円 |
140サイズ | 20kg以内 | 1200円 |
160サイズ | 25kg以内 | 1500円 |
これがメルカリ便のネコポスや宅急便コンパクトの実際の送料やサイズになる。
封筒サイズの商品であればネコポスになるし、専用ボックスに入る大きさなら宅急便コンパクトになる。
なお、それ以上のサイズは宅急便扱いとなる。
ネコポスで送るときの注意点
ネコポスで送る時の注意点は大きく2つ。
まず発送する際の封筒などはこちらで用意しないといけない。
そして、もう1つ大事なのが厚さ制限だ。メルカリ便のネコポスでは厚さ制限があり2.5cmと決まっている。それ以上の厚さに関しては受け付けてもらえないので梱包時に注意しよう。
宅急便コンパクトで送る時の注意点
宅急便コンパクトで送る時の注意点は梱包のボックスはこちらで購入する必要がないということだ。
専用ボックスが2つ用意されている。この専用ボックスに入る商品であれば重さ制限なく380円で送ることができる。
なお、この専用ボックスは1つ65円でメルカリの発送に対応しているコンビニやヤマトの営業所で購入することができる。
プチプチで梱包した商品をそのまま持っていき店頭で梱包してもよいが、僕は一度専用ボックスを購入し自宅で梱包することをおすすめする。
商品によっては隙間が空いたりするので緩衝材を入れて調整するためだ。
まとめ
いかがだったろうか?
表を見ると分かるようにメルカリ便でネコポスや宅急便コンパクトのサイズを送るとかなり安い金額で商品を送ることができる。
配送料が安いサービスを利用することが売上を確保するポイントにもなる。