フリマアプリの教科書

メルカリ、ラクマ、ヤフオクなどフリマアプリの使い方を徹底解説

メルカリの謎ルール。即購入OK! 即購入NGとは?

メルカリを利用していると即購入OK、即購入NGなどの文言が目立つ。

いったい、これはどういう意味なのだろうか?

メルカリ初心者の人にとってはメルカリの即購入ルールは少し分かりづらいものかもしれない。

 

そこで、メルカリの即購入にまつわるルールについて、即購入OK・NGを例に挙げて紹介していく。

 

メルカリの謎ルール…即購入とは?

f:id:haruharu5:20170503180959j:plain

メルカリではローカルルールとして即購入という文化がある。

ローカルルールとは、運営側が正式に認めていないユーザー独自のルールというわけだ。

 

そのルールを破ったからと言って何も問題ないのだが、知らないとユーザー間のトラブルに発展しやすいのでメルカリの即購入にまつわるルールは覚えておいて損はない。

 

 

メルカリの即購入NGとは?

メルカリの即購入NGとは、購入前にコメント欄で「購入してもいいですか?」と出品者に尋ねることを出品者側が設定したルール。

 

出品者がこうしたルールを設定するのは以下の理由が挙げられる。

  • 他のフリマアプリやオークションでも出品しており、購入の重複を避けるため
  • 評価の悪い購入者を弾くため

 

どちらも、出品者の気持ちとしては即購入NGを設定したい理由も分かる。

それを知らずに即購入してしまうと、初めから微妙な空気の中で取引がスタートするので、購入者は「即購入NG」と書いてあれば、先にコメント欄でやり取りした方が良いだろう。

メルカリの即購入OKとは?

一方で全く逆のルールもある。

それが、即購入OKだ。これは文字通り、「コメントせずにそのまま購入してOKですよ」というものだ。

 

出品者によってはコメント欄で購入の許可をするやり取りが面倒な場合もある。

たくさん出品しているユーザーならばなおさらだ。

 

また、コメント欄でのやり取りを先に求めると値下げ交渉に巻き込まれる可能性があるので、値段と商品が気に入ったならすぐ購入していいですよ〜というスタンスの方が効率は上がる。

 

僕自身、即購入OK派だ。

 

 

購入者はどちらに対応すべきか

このように出品者によって、即購入の可否が分かれる。

冒頭でも述べたように、即購入自体はユーザーが独自に設定したローカルルールなので守る必要はないのだが、無用なトラブルを避けるためにも出品者の希望に応じて臨機応変に対応すべきだろう。

 

特に即購入NGを設定している出品者の場合は横取り問題も発生しやすいので、気づかない内に商品を横取りしてしまっていた、ということがないように注意したい。

メルカリのルール自体は問題ないのだが、このようにユーザー間のトラブルを招きやすい。