フリマアプリの教科書

メルカリ、ラクマ、ヤフオクなどフリマアプリの使い方を徹底解説

メルカリで稼ぐコツを徹底的に検証していく。1ヶ月で10万円も夢じゃない!

メルカリで稼ぐ方法は意外と簡単だ。

何点かのポイントを抑えておくことで、商品が売れるようになる。

 

身の回りの不用品を処分しながら、収益を上げることができるメルカリで稼ぐコツを紹介していく。

メルカリで稼ぐポイントは?

f:id:haruharu5:20170427173638j:plain

メルカリで稼ぐポイントはいたってシンプルだ。

 

以下で詳しく紹介していく。

 

売れる商品を出品する

フリマアプリの基本だが、売れるものを出品していくのが基本だ。

なお、メルカリでは出品する方法はとても簡単に設計されており、出品に5分とかからない。

 

メルカリで売れるものをカテゴリー別で見ていくと

1位:レディースカテゴリ

2位:エンタメ・ホビーカテゴリ

3位:ベビー・キッズカテゴリ

 

この3つのカテゴリーがトップ3を占める。

漫画、アニメグッズ、フィギュアなどエンタメ・ホビーカテゴリは鉄板の商品だし、1位のレディース商品も女性ユーザーを多く抱えるメルカリの特徴だろう。

 

そして、特筆すべきは3位にベビー・キッズカテゴリがランクインしていることにある。

 

これはメルカリに主婦ユーザーの割合が高いことを占めす。

また、子供向けの商品(洋服やおもちゃ)は子供の成長と共に不要になってくるのでたくさん出品されるという背景もある。

 

こういった中から売れるものと自分が出品できるものを擦りあわせていく。

 

流れとしては、

  • 自分が出品できる不要なのをリストアップする
  • リストの中から実際に過去売れたものがないか検索をする(メルカリは過去の販売履歴も見れる)
  • 適正な値段で出品する

これが大まかな流れとなる。

具体的な出品から売上金を受け取るまでの流れはこちらの記事で詳しく紹介している。

メルカリの出品まとめ。出品から売上の受け取りまで全て紹介 - フリマアプリの教科書

 

出品者の情報を充実させる

f:id:haruharu5:20170427173729j:plain

出品する商品のリストアップやメルカリで売れる商品の傾向が分かれば、次に行うのは出品者の情報を充実させることだ。

 

購入予定者はまず商品の価格を見る。次に商品の状態と遷移し、最後にその出品者の評価やプロフィールを見ていく。

 

短い期間とはいえ、取引をする相手だからだ。

 

時々、プロフィール情報を何も記載していない出品者を見かけるがこれは本当にもったいない。たくさん情報を記載する必要はないが、自分がどういう人間でどういうように取引をするのか(即日で発送します!など)プラスになる情報を記載していこう。

 

▼関連記事

メルカリ売れない…と悩む人が陥るポイントと改善策 - フリマアプリの教科書

 

商品情報を充実させる

メルカリで稼ぐポイントで最も大事になる部分だ。

ここで抑えておくべきポイントは

  • 商品写真を綺麗に撮る
  • 商品状態をしっかり説明する

 この2点に集約される。

 

商品写真はその商品の顔となる。メルカリではTwitterのように商品がタイムラインで上から下へと流れていく。

 

この時に綺麗な写真はやはり人目をひく。

商品が目に止まった場合に商品詳細ページを開いて、より詳細な写真(商品状態が確認できるもの)があると、なおいい。

 

ここで綺麗な写真を撮るポイントとして、メルカリアプリで写真を撮るのではなく別のカメラアプリで写真を撮影し、その写真を綺麗に加工するのがメルカリで稼ぐポイントだ。

 

商品写真を撮影した後は、商品状態をしっかり説明しよう。

ここでは良いことばかりを書くのではなく、あえてマイナスな面も書いていく。

そもそもフリマアプリなので、ユーザーは商品が中古であることを理解している。

 

マイナスな面を隠して出品すると質問攻めにあってかえって手間がかかるし、トラブルの元になりかねない。

 

売れる時間帯、日にちに出品する

メルカリで商品が売れる時間帯や日にちも把握しよう。

 

例えば、商品は給料日の前後に売れやすくなる。つまりは25日以降に出品するのが理想的だ。

 

商品のジャンルによって売れる時間帯も変わってくる。

例えば、ベビー用品は日中に売れ、エンタメ・ホビー商品は夜に売れやすいなどがその一例だ。

 

メルカリ公式のデータを踏まえた出品時間ごとの販売戦略はこちらで詳しく紹介している。

メルカリの出品時間は売上に影響あり?メルカリ公式のデータを交えて解説 - フリマアプリの教科書

 

出品者評価も疎かにしない

僕は長年、フリマアプリやオークションを経験して何が出品者にとって大事なのか?ということをずっと考えてきた。

至った結論は、

  • 商品の魅力
  • 出品者の魅力

この2つだ。

商品が売れるためには、その商品がもともと持っているパワーも必要だ。

トレンドを抑えていたり、ニーズの強い商品であったりだ。

これに加えて、写真の撮り方や出品する際の説明文の記入も重要になってくる。

 

そして、もう1つ疎かにしてはいけないと考えるのが出品者としての魅力だ。

何も芸能人や俳優のように魅力的な人間になろうと言っているわけではない。

 

フリマアプリやオークションで大事なのは、購入者から見て安心のできる出品者か、誠実な取引をしてくれる出品者か、という点だ。

 

これを判断するパラメーターはシンプルで、出品者の評価というところで如実に反映される。

 

評価0の出品者と良い評価が100付いている出品者とでは落札率が全然違う。

コツコツ評価を蓄積させるために、日頃の取り引きを誠実に対応すべきだ。

  • メッセージの返信は早めに
  • 発送は早めに
  • 梱包も丁寧に
  • トラブルがあれば迅速に対応する

こうした細かい取り組みが良い評価に繋がり、ひいては落札率を底上げする形になるのでぜひ注意して取引に臨んでいただきたい。

 

▼関連記事

メルカリの取引メッセージで使えるシーン別メッセージテンプレまとめ - フリマアプリの教科書

 

まとめ

いかがだろうか。メルカリで稼ぐコツを紹介した。

重要なのは戦略的に販売していくことだ。

 

特にメルカリで何が売れているのか、そのジャンルはどの時間帯に売れるのかということを把握するだけでも売上はかなり変わってくる。

 

出品者としての誠実な対応も忘れがちだが、必ず抑えておきたい基本中の基本だ。

 

どうせ一度しか取引しないから...と思う人も多いようだが、しっかりした取引をしていればリピーターが付くことはよくある。常に誠実な対応を心がけよう。