フリマアプリの教科書

メルカリ、ラクマ、ヤフオクなどフリマアプリの使い方を徹底解説

メルカリの送料を徹底比較!どの送料が1番安いのか表を使って検証

メルカリの送料はどの位かかるのか?

メルカリを出品者として利用する場合、商品の写真や説明など細かい部分に気を配りたいが、メルカリの送料をあまり気にせず出品する人もいる。

 

メルカリでは出品者が送料を負担することが一般的なので、送料をいかに安くするかということは、そのまま利益に直結することになる。

 

今回はメルカリの送料について、どの配送方法が1番ベストなのか?という点を中心に解説していく。

 

メルカリの送料で1番おすすめなのはどこ?

f:id:haruharu5:20170422155915j:plain

メルカリの配送方法を検討する際に、注意すべきポイントは以下の2点だ。

  • 送料を安く抑えることができる
  • コスパの良い配送方法であること

ここでいうコスパの良い配送方法というのは、送料が安いのはもちろん追跡番号や補償がしっかりついているか?という点も加味される。

 

安いけど配送事故が起きた場合に、荷物を追跡できません・補償もありませんというのでは話にならない。

フリマアプリの配送方法としてはリスキーだ。

 

メルカリの配送方法でメジャーな4つを比較

国内で配送を考えた時に選択肢に挙がるのは以下の4つだ。

  • ゆうぱっく
  • 宅急便
  • らくらくメルカリ便

 

らくらくメルカリ便とはメルカリとヤマトが提携して開発したフリマアプリ専用の配送サービスだ。

らくらくメルカリ便完全ガイド。メルカリ初心者必見! - フリマアプリの教科書

 

ここでは、それぞれのサイズに応じた配送料を表にしてみる。

この内、定形外郵便とらくらくメルカリ便は全国送料一律だが、ゆうパックと宅急便(佐川急便)は配送元と送り先の地域によって金額が異なる。

なので、▲円〜▲円という表記で記載する。

 

なお、オークションやフリマアプリで「はこBOON」というサービスがよく利用されているが、2017年7月にサービスをいったん休止することが発表されたので除外している。

【速報】はこBOONサービス一時停止へ。再開の目処は現在のところなし - フリマアプリの教科書

 

メルカリの送料比較、表一覧

※▲サイズとは3辺の合計。例えば60サイズなら、20cm×20cm×20cmや、40cm×10cm×10cmのようなサイズのことを指す。

 

サイズ らくらくメルカリ便 ゆうパック 宅急便(佐川)
A4サイズ 195円
60サイズ未満 380円(ただし、65円の専用BOXが必要)
60サイズ 600円 690円~1400円 740円~1790円
80サイズ 700円 900円~1610円 1000円~2050円
100サイズ 900円 1130円~1830円 1260円~2310円
120サイズ 1000円 1340円~2040円
140サイズ 1200円 1560円~2260円 1530円~2580円
160サイズ 1500円 1780円~2480円 1790円~2840円

 

見てもらった分かるようにらくらくメルカリ便が圧倒的に安い。

配送エリアによって送料が変わるのではなく、全国一律の送料というのも魅力的だ。

 

配送エリアごとに送料が異なるゆうパックや宅急便では、購入者の住所によって配送料が大きく異なる。

 

これは出品者にとって利益を予測し辛くなるのでデメリットと言えるだろう。

 

 

メルカリの送料を踏まえて1番良い配送方法は?

表からも分かるようにメルカリ出品者であれば、らくらくメルカリ便の一択だろう。

このようにフリマアプリの配送に必要なオプションが一式揃っている。

中でも匿名配送に対応しているのはらくらくメルカリ便だけだ。

らくらくメルカリ便で匿名配送を利用して取引する方法は? - フリマアプリの教科書

 

 

メルカリの配送方法で悩んでいる人は参考にしてほしい。

 

▼関連記事

メルカリでらくらくメルカリ便を使って商品を発送する方法 - フリマアプリの教科書